※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかいめのママリ
家族・旦那

皆さんのご主人はどこまでイクメンですか?我が家は小2と年少の2人子供い…

皆さんのご主人はどこまでイクメンですか??

我が家は小2と年少の2人子供います。
私の主人は休みは必ず子供たちと遊んでくれます!
けど、2階の遊び部屋か庭か実家か近くの室内遊戯場ぐらいです(1日30分笑)

まぁそれでも少し私だけの時間ができるだけマシだと思っています!

が、私は主人がいない日でも割と遠出します。
片道1時間でもイベントがあって、
楽しめそうなとこなら行ってました😅

今は3人目妊娠後期で出かけ先も片道30分までにしています😥
すると、行動範囲が狭くなってせっかくの夏休みなのに子供たちに申し訳ない😞

だから主人には私をほっといて出かけて欲しいんだけど
主人の頭の中にその選択肢はありません。

行ってきてとも言いにくいです。

ご主人1人でも子供たち連れて遠出してるよ!というかたいますか??
私が求め過ぎですか??

コメント

ママリ

求めすぎでは全くないと思います。
2歳の娘でさえ、旦那は外に連れ出してくれます。
言いにくいのは、なぜでしょう??
私は、行ってきて!お昼も食べてきていいよ!って送り出したりもしますよ🤔

  • ママリ

    ママリ

    ただ言わないと分からない人は分からないので、察して!って意味だったら求めすぎかもしれないです。
    言ってもやらないなら、旦那が育児やらなすぎです😇

    • 8月14日
  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    一人で二人を相手するの大変かなぁとか気を遣ってしまいます😥
    いつも私が計画立ててるので主人の中で遠出は私がいる前提なんですよね😅

    察する事はできないと思ってるのでどこ行くかたまには考えて!と言ったら実家とかなんですよね🤣笑

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    やさしい🥺
    もっと甘えちゃっていいと思いますよーー!


    下の方の案めちゃいいですね❤パパに連れてってほしい〜!っておねだりしてみて✨って!
    頑張れパパー✨

    • 8月14日
はじめてのママリ

(自分と比較して全然遊んでないから)これだけして!は旦那さんイライラしちゃうと思うので、、
お子さん小学生なら、子どもに行きたいところ言ってもらったらどうですか?🤔

子どもが言った時に「私のこと気にせず行ってきてよ☺️」って畳み掛けますw

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    なるほど〜
    息子に言わせますか!いいですね!!

    そこだと遠くて私は行けないけど、
    よろしく!と言ってみたいと思います🤣

    • 8月14日
ニャン太郎

普通に1人になりたいから、
お腹大きくてしんどいから
妊娠中は心配だから
とか言って、子供と出かけてもらいます😅

下の子、2ヶ月から抱っこ紐で出かけてもらってました。
男の人って言わないと気づかない気がします💦

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    ほんとそれですよね🤣
    言わないと駄目ですよね笑

    けど、1人で大変かなぁ?と遠慮してました😅
    でも、他の方たちがしてるならおかしくないですよね!

    • 8月14日
deleted user

私が居なくても全て家の事子供の事は出来ますね!!✨

妊娠中張りが多く安定期頃から自宅安静指示出されているので土日子供3人連れて公園行って半日帰ってこないなんて良くありますし、自分でお弁当作ってピクニック行ったりもしてます🤣

  • deleted user

    退会ユーザー

    逆に四人で楽しみ過ぎてて私も仲間入れて~って感じで行きたそうにしても、張るから我慢して!!と怒られます🤣

    • 8月14日
  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    凄い凄い!その歳の差で3人を連れて公園だなんて私は無理だー😅
    尊敬します!

    • 8月14日
deleted user

うちも私抜きで遠出はほぼしないですね🤔
上の子(小2)の子とは映画に行ったりした事はありますが…。
下の子(年中)とは公園ぐらい??
室内遊園地も人が多いと言う理由で子供が行きたがっても行ってくれないです😅
それでも私が土曜日仕事の時は1人で2人を見ていてくれるから、助かってます😁

SU

うちやってくれる方だと思います🙌
上が小3で下が年中、今私が妊娠後期なので、主さんとすごく似てる家族構成だと思います😊

上2人が男の子だからか、真ん中妊娠中の時からキャンプや旅行とかも男旅しよっかー!って長期休みの時とか連れてってくれますし、ドライブも好きなのでガッツリ遠出して思いっきり遊ばせてくれたりします。
私は運転があまり上手くないので近場の公園ばかりです😓

言いにくいのは何か理由あるんでしょうか??
パパの子でもありますし、当然言っていいと思いますし、求めすぎではないと思いますよ😊
文読んでて主さん優しいなーと思っちゃいました!

パパにどこどこで面白そうなイベントやってたよ!とか、パパとたまには遠出したいねーとか子供にふったり、平日のパパがいない時とかに色々な場所ネットで見せて、子供が気になってそうな場所があれば今度パパにここ連れてってって言ってみな💓ってアシストしちゃえばいいかもですね🙆‍♀️