※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳4ヶ月の息子が朝便に鮮血が混ざっていた。病院で腸重積や胃腸炎の可能性を調査中。心配なので同じ経験の方の意見を聞きたい。保育園に行くことに不安がある。

腸重積?
息子2才4ヶ月
朝便にいちごジャム状の鮮血が混ざっていました。
お盆中で当番医の総合病院に連れて行き、腸重積の可能性と、細菌性の胃腸炎かも…との事で、エコーと胃腸炎の検査をしました。
エコーで見た限り腸重積は大丈夫そうとの事でしたが、腹痛と良くなったりを繰り返すはずだからもし症状があれば夜中でも電話して。と言われました。
胃腸炎検査の結果は10日ほどかかります。
つい1週間ほど前も下痢でかかりつけ医にかかり、ウィルス性胃腸炎といわれようやく治ったところでしたが…
もし腸重積だったらどうしようと心配ですT_T

同じように鮮血が混ざって、何事もなかった方、また腸重積だったという方いますか?
先生には、便がゆるいのが落ち着いたら保育園にも行って良いよ~といわれ、本人も元気そうではありますが心配です。

コメント

deleted user

息子が2歳くらいのとき、血便(ほんど血)が頻回に出ていたことがありました。
エコーで見ると、腸重積ではないと言われ とりあえずは整腸剤のみ処方されて血便は徐々に治まっていきましたよ🙂

胃腸炎って感じでもなく…お腹の風邪?的な感じでしたね🙄

  • deleted user

    退会ユーザー

    血便(ほんど血)→血便(ほとんど血) 

    です💦すみません😵

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    そんなに血便が出ていたのに、結局は自然に治った…というような感じでしょうか…?!
    そんな事もあるのですね💦
    うちも整腸剤がでただけで、様子見…みたいな感じで、あんなに血がでてるのに大丈夫かな~と心配で💦
    何事もないにこしたことはないですが…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、ほんとに自然に治っていきましたね😅
    息子自身も、血便が出ててもお腹を痛がる様子も一切なく何より元気に過ごしていました😅
    私も、そう思いましたがお腹を痛がったりしていなければ とりあえずは様子見ていいかと思います🙂

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!そんな事もあるの⁈と驚きではありますが何事もなくて良かったです!✨
    血便がでても何もなかったケースを聞いてちょっと安心できました!
    休み中でかかりつけ医にも行けないし血がでるなんてーとすごく心配だったのですが、様子をみてみます!ありがとうございました😊

    • 8月13日