※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが38.9°の熱で、座薬の解熱剤を使ってもいいか相談したい。発熱者SOSに電話し、明日の病院受診を勧められた。

もうすぐ生後2ヶ月です。
私がコロナになってしまい下の子も38.9°熱が出てます。

先月末RSの為病院に受診した時に座薬の解熱剤を処方されましたんですが使っても良いと思いますか??💦

発熱者SOSに電話し指示を仰ぎましたが今日どこも病院がやってないみたいで明日あいてる病院に電話してみてくれ、という対応でした。

コメント

まろん

座薬使っていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    辛そうな時に使おうと思います🙇‍♀️

    • 8月13日
まいちゃん☆

全く水分が取れず、眠れずぐったりな様子ですか?

基本的に座薬はそのような緊急の時に使い、
熱が下がっている間に水分を取らせたり、
ウイルスと戦うための体力を寝て回復させたりするそうです💡

もし水分も取れていなくて危ない状況なら、
すぐに座薬をいれてあげた方が良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳は出てる分はしっかり飲んでくれてそうです!
    もしそういった状態になったらいれようと思います😭

    アドバイスいただきありがとうございます!
    凄く不安だったので助かりました🙇‍♀️

    • 8月13日