※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hp
お金・保険

家計簿をつけるアドバイスをお願いします。貯金のために来年の妊活資金や車検の費用を考えています。

今月の給料日から家計簿を付けて貯金をしようと思ってます!!!
ただ...ズボラ過ぎる性格なので、家計簿つけているママさん達にアドバイスを頂きたいです
毎日なのか、1週間毎か、コツなどあればありがたいです
家計簿をつける理由としては
来年の今頃から3人目の妊活を始めるため
出産費等の資金のために貯金を本格的にしようとしてます。
車検が、今年の11月と来年の6月にあります...それだけでも挫けそうです...‪( ;ᯅ; )‬
貯金ゼロなので、なんとか金銭面的にも精神面でも大人になりたいです‪( ;ᯅ; )‬

是非とも教えて頂きたいです!

コメント

hp

金銭面的に情けなくて申し訳ないです‪( ;ᯅ; )‬

ママリ

古いのですが、づんの家計簿という本があってそれを参考に何年も付けてます!

chaan

私もかなりズボラでレシートだけ取っておいて月に一度入力してます😂
1人だと続かない性格なので夫にも毎月の支出チェックしてもらっててそれで続いてます😂

ママ

私もズボラで夫婦別財布なのがわかりにくくて挫折しちゃうのですが、「35日やりくり」はどうでしょう?
モチベーション上がりそうでいいなと思います😊

たぬきち

ズボラなので後回しにすると絶対続かないので
使ったその場でアプリで入力してます!

あとは細かいところまで書くと面倒なので
食費とか雑費とかお小遣いとか
大まかなジャンル分けだけにしてます🙌


今まで3日坊主でしたがこの方法にしてから
もう半年続いてます😆

はじめてのママリ🔰

マネーフォワードのように、そもそも書いたり入力したりしない管理方法にすれば良いかと思います。
私はドコモのスマー簿というソフトを使っています。
もとがマネーフォワードと同じなので、カード払いにしておけば勝手に記帳されます。
また、口座を連携させておけば、貯金総額がリアルタイムで確認でき、モチベーションも上がると思いますよ‼️

ポポラス

月1しかつけてません😂普通の大学ノートにつけてます。

年間で収支は考えてます。ちなみに結婚してから6年続けてます☺️

ぽにぽに子

基本4.5日置き。財布にレシート溜まってきたと思ったら。もしくは、レシートくれない店ありますよね?そういうのに当たったら忘れないようにその日のうちにつけるようにしてます。

一人暮らしの学生の時からこのやり方です┗(^∀^)┛