
新生児黄疸で再検査が続いています。入院中は光線治療は受けず、心配しています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
新生児黄疸について教えてください。
2週間検診で黄疸がひっかかり、採血もしましたが数値が少し高めだったので、1週間後に数値が下がっているか再検査になりました。
今日再検査をしたのですが、数値が下がらず、少しですが上がっていたようで、さらに来週また再検査となりました。
入院中は特に黄疸の指摘はなく、光線治療などもしていなかったので、とても心配しています。。
同じように新生児黄疸で退院後に再検査などになった方いらっしゃったらお話聞きたいです🙇♀️
完全母乳で育てていて、子どもの体重は順調に増えています。
- るー(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

げーまー(26)
完母なら母乳性黄疸もありますし
男の子ってなりやすいって聞きますし
それで光線治療していないのなら
大丈夫かな、と思いますが…
今現在も入院はしていないのですよね?
本当にやばかったらすぐ入院して
光線治療しますし、1週間後でなく
2日おきぐらいに病院通ってました。

はじめてのママリ🔰
黄疸、軽度なんでしょうね🤔
数値が高ければ入院や毎日通い、自宅で持ち帰りで光療法になりますよ〜😊
念の為、安心買うための検査だと思いますから〜✨
ぐったり、元気ない、よく寝てばかり、体重が減るなら緊急性があります😶🌫️
-
るー
回答ありがとうございます!
持ち帰りの光療法があるんですか😳
体重は増えすぎくらい増えていて、寝るのはよく寝ていますが、起きている時間は機嫌よく過ごしているので大丈夫そうですかね🌟
回答いただけて、とても安心しました!
ありがとうございます!🙇♀️- 8月13日
るー
回答ありがとうございます!
男の子なりやすいんですね😳
入院はしていません🌟
回答いただけてとても安心しました!
ありがとうございます🙇♀️✨