
コメント

海
抗鬱剤飲んでた時は副作用は吐き気がすごかったです。吐き気止めも処方されてましたが気休め程度で2ヶ月程飲み続けましたが体に馴染まず副作用が無くならなかったので主治医と相談して抗鬱剤辞めました。
そしたら離脱症状がエグくて1〜2週間は辛かったですね〜。
今は抗不安薬飲んでます。

はじめてのママリ🔰りんご
鬱病で抗うつ剤と不安薬飲んでいました🙂
私は特にこれといって副作用はありませんでしたよ🌸
-
はじめてのまま
そうなんですね😊今妊娠中ですよね??今も継続して飲んでますか?
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰りんご
1人目の時は精神科の先生と産婦人科の先生両方と相談して妊娠中でも飲めるお薬出してもらっていました😊
今はとりあえず落ち着いているので通院も服薬もしていないです✨- 8月14日
-
はじめてのまま
返事ありがとうございます😊
抗うつ剤の副作用ないのは合っていたからですね😊すぐに効いてきましたか??
よろしければ飲んでいるお薬の名前を教え頂けたら嬉しいです😊- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰りんご
妊娠中に飲んでいたのと不安薬は名前忘れてしまいましたが💦
抗うつ剤はジェイゾロフトだったと思います✨- 8月14日
-
はじめてのまま
そこ抗うつ剤はすぐに効いてきましたか?
1人目の時はどんな症状があったか教えて頂けると助かります😭何度もすみません😫- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰りんご
1〜2週間ほどで少し症状が落ち着いてきたかなと思います☺️
お薬を飲んでるっていう安心感もあったのかもしれません✨
鬱の時の症状は涙がとまらない、身体が動かない、発狂する、死にたくてたまらないなどの症状がありました💦- 8月14日
-
はじめてのまま
そうなんですね😭
1人目生んだら落ち着いきましたか??
お薬はいつから飲んでいないんですか??- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰りんご
妊娠後期くらいから症状が徐々に落ち着いてきて飲まなくても大丈夫になりました🙆♀️✨
- 8月15日
-
はじめてのまま
離脱症状とかなかったですか??
- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰りんご
徐々に減らしていったので離脱症状はなかったです✨
でも自己判断は危険なのでお薬減らす時は先生と相談した方がいいです!- 8月15日
-
はじめてのまま
私はまだ飲んでいないのですが抗うつ剤が効いてくるまで抗不安剤など飲んでいましたか?
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰りんご
最初は抗うつ剤の1種類しか処方されませんでした😀
後々症状が悪化したことがあり不安薬を足されました!- 8月16日
-
はじめてのまま
そうなんですね😊眠気はありませんでしたか??何度も質問ごめんなさい🙇♀️
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰りんご
大丈夫ですよ😊
元々すごく寝る方だったので鬱のせいなのか薬のせいかは分かりませんが💦症状が酷い期間は1日15〜20時間寝てました🥲💦- 8月17日
-
はじめてのまま
そうなんですね😂ぐっすり寝ていたんですか??
身体が慣れてきたら眠くなくなるんですか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰りんご
私は身体がしんどくて重くて起き上がれなくて何十時間も寝てたので鬱のせいが強いかもしれないです😂💦
- 8月17日
-
はじめてのまま
そうなんですね!2週間ぐらい経つと慣れてきたんですか??
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰りんご
お薬は1〜2週間で慣れました😊✨
- 8月18日
-
はじめてのまま
そうなんですね😫慣れるまでそんなにしんどかったんですね😭慣れたらもい快適ですか?
- 8月18日
-
はじめてのまま
何度も質問ごめんなさい🙇♀️🙇
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰りんご
お薬でしんどいというより、私は鬱が悪化してしまっていてしんどかったです😭💦
- 8月18日
はじめてのまま
そうなんですね😫2ヶ月も飲んだの凄いです!!
結構、効果はなかったんですか?
離脱症状ってどんな感じなんでか??
海
でもちゃんと毎回は飲めなかったです。嘔吐恐怖症で吐き気出ちゃうのが怖くて。それで主治医に相談したんです、「無理です飲めないですていうかもう飲んでません」って言いました。笑
吐き気がひどくて抗鬱剤の効果があったのかなかったのかわからなかったですね!
離脱症状で一番厄介だったのはわたしはシャンビリでした。耳鳴りに近い感じで金属音のような音が「シャンシャンキンキン」常に一定の音が聴こえてて、それに伴って体がビリビリする感覚?みたいなのがありました。あとは異常に汗が出たり頭痛もひどかったり。
離脱症状があって辞められない人も多いんですが、わたしの場合は抗鬱剤飲んだら吐き気が出るのが嫌すぎて乗り切りました。
抗鬱剤は本当に個人差や相性あるので、飲んでみないとわからないところがありますね。。。
はじめてのまま
そうなんですね😫こんな思いまでして飲んだのに😭
シャンビリ!?初めて聞きました😵その離脱症状はどれぐらいあるんですか??
今は抗不安剤何を飲んでいるか教えていただくと嬉しいです😆
海
本当その通りでした。笑
飲み続けてると体に馴染んできて副作用がなくなる事も多いんですが、わたしは無くならなかったので。いろんな種類の抗鬱剤はありますがトラウマになっちゃってもう飲みたくないです。笑
双極性障害なので鬱状態の時は抗鬱剤飲んだ方がいいのは重々承知なんですが。
抗不安薬でずっと飲み続けてるのはメイラックスです!
海
あ、シャンビリは7日間がピークでそれ以降は鳴ったり鳴らなかったりで2週間ほどで無くなりましたよ〜。
はじめてのまま
そうですよね😫そんな副作用があったら当然です!!
メイラックスは毎日飲んでいるんですか??
海
もし抗鬱剤飲む事があって副作用が出たら無理せず主治医に相談してくださいね。中には「飲み続けてれば〜」とか言う医者もいますが無理して飲んでると本当トラウマになって全部の薬飲みたくなくなります。
メイラックスはほぼ毎日飲んでますが症状が安定してる時は数日飲まない時もあります。最近は暑かったり寝不足なせいかパニック障害の発作が出やすいので飲んでますね。
はじめてのまま
そりゃトラウマになりますよ😫😫
そうなんですね!朝起きると憂鬱感はありませんか?
海
鬱の周期に入っている時は朝起きたら憂鬱感しかないです。というかずっと憂鬱で疲労感も脱力感もやる気もごっそりなくなってます。その周期は気分安定薬飲んでます。
はじめてのまま
その鬱って周期あるんですか??
私も最近朝が凄くて、夕方から普通になるんですよ😭
気分安定剤って抗不安剤とは違うんですか?
海
双極性障害は躁鬱病ってやつです、躁の周期鬱の周期があるんです。
朝倦怠感とかあります?もしかして眠剤が合ってないのかなって思いますが…。
気分安定薬は躁を抑えたり鬱を抑えたりの両方の役割を持つ薬です。抗不安薬はパニック障害とか鬱病とかに使われる事が多いんだと思います。
はじめてのまま
そうなんですね!
朝は倦怠感はなくただ憂鬱で辛い感じで夕方から少しずつ良くなる感じです😵
なんだか色々と教えていただきありがとうございます😊
海
なるほどですね。妊娠中ですし、薬も物によっては赤ちゃんに影響あるものもあるので漢方とかも視野に入れてみてもいいかもしれません。効き目はやっぱり個人差ありますが薬よりかは体に負担はないかと。
通院している産科や心療内科で漢方について聞いてみてもいいと思いますよ!
いえいえとんでもないです😊
はじめてのまま
ご配慮ありがとうございます😊漢方はもう飲んでいるんですよ😫ひつじさんは漢方は飲んでいらっしゃいますか??
しつこくてごめんなさい🙇♀️
海
もう飲んでるんですね💦それでもなかなか改善しない感じですかね…
わたしも漢方飲んでますが病状に合うような薬ではなくて、胃腸整える薬だったりするやつです。
ただ主治医から「妊娠したら薬変えるからすぐ来てねー」って言われてるので漢方に切り替えたり胎児に影響少ない薬が処方されるんだと思います。
妊娠中に飲める薬は限られてて、禁忌な物もたくさんあるので処方するのが難しいんだと思います。
いえいえわかる範囲の事があれば答えられるので全然大丈夫ですよ!
はじめてのまま
んーっ。今飲んでいる漢方は女神散、火照りイライラをとる
酸棗仁湯は不眠
の漢方しか飲んでいないので、憂鬱感に効く漢方あるんですかね?
海
漢方は詳しくないので名言は出来ないんですが、憂鬱感取れる漢方はあってもやっぱり薬ほどの効力はない、または妊娠中は禁忌の材料が含まれてる等あるのかもしれませんね…。飲み合わせとかもあったりしますからね💦
はじめてのまま
そうですよね💦主治医に相談してみますね😊色々と教えて頂きありがとうございます
海
とんでもないです。お体に気を付けてお過ごしくださいね。無理せず頑張ってください☺️
はじめてのまま
ありがとうございます😊助かりました🙇♀️🙇♀️