その他の疑問 喉の不調で耳鼻科を受診し、風邪薬とアレルギー薬を処方されました。口腔内が荒れ、食べ物や飲み物がしみることがありますが、皆さんはこのような時にどう対処していますか。 昨日、お盆休み前に喉の不調があり耳鼻科へ。花粉もあり。 喉が赤いから風邪だと言われ風邪薬とアレルギーの薬をもらいました。 口腔内が荒れ、食べ物や飲み物がしみる時があります。 口腔内の荒れの時どうしてますか?? 最終更新:2022年8月16日 お気に入り 食べ物 飲み物 風邪薬 お盆 まるちゃん(1歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ 夫の喉に口内炎できてたときは夕食を流動食にしてました! 味の薄いもので、酸味の少ないものを... 8月13日 まるちゃん ありがとうございます😊 こんな時に限って、味の濃い刺激物食べたくなるんですよね…。我慢してビタミン多く採ります! 8月13日 はじめてのママリ お野菜のポタージュおすすめです!炊飯器で煮てブレンダーかけて牛乳と煮汁加えるだけなのにたくさんお野菜取れます!うちでは鉄板流動食です笑 あ、そうそう!もしお酒飲まれるようでしたら一切やめるといいですよ!アルコールの分解にはビタミンが必要なので! 8月13日 はじめてのママリ どうかお大事になさってください🙏 8月13日 おすすめのママリまとめ 臨月・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるちゃん
ありがとうございます😊
こんな時に限って、味の濃い刺激物食べたくなるんですよね…。我慢してビタミン多く採ります!
はじめてのママリ
お野菜のポタージュおすすめです!炊飯器で煮てブレンダーかけて牛乳と煮汁加えるだけなのにたくさんお野菜取れます!うちでは鉄板流動食です笑
あ、そうそう!もしお酒飲まれるようでしたら一切やめるといいですよ!アルコールの分解にはビタミンが必要なので!
はじめてのママリ
どうかお大事になさってください🙏