※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

15日に義実家に行きます。会ったことのない義祖母の仏壇があるのですが…

15日に義実家に行きます。
会ったことのない義祖母の仏壇があるのですが
皆様ならお供え物もっていきますか?

コメント

ママリ

毎年手土産持っていってお仏壇にお供えしてますよー。
会った事がなくてもご先祖様に変わりなく、お盆と年末年始はお土産持って行くのも当たり前です。

はじめてのママリ👦👧

義実家に仏壇ありますが御供物は持って行ったことないです😅

はじめてのママリ

私もお盆だけはお供物として3,000円くらいの日持ちするお菓子持っていきます!
義祖母ってことは、旦那さんのおばあさまですよね?
最近は暑すぎてお墓に行かず、ご仏壇にお参りするだけで済ませてしまうことが多いので…。

deleted user

絶対もっていきますね

AI

お供え物は必ず持って行った方がいいですよ!
会った事あるないは関係ないです。

🍠

お供えというか手土産は絶対持っていきます!!
旦那側の会ったことない親戚沢山います🤣

TAA

お菓子持ってっても食べないからと結局周りに配られ、こっちにも返ってきて
今回のお盆でお花を持っていこうと思いましたが
旦那が「なんで花なんか持ってくだ」と言ったので
お仏壇にカーンと鐘鳴らして帰りました☺️