※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanちゃん
妊娠・出産

2人目妊娠中で体調が思わしくないため実家にいる女性。夫は忙しく帰宅少なく、母親に「子供のイライラは普通」と言われ、ストレスが溜まっている。自分の状況を理解してほしいと感じている。

2人目妊娠中、経過や体調があまりに思わしくないので市内の実家にきています。旦那は年末特に忙しすぎて週に1〜2回しか帰ってこないのと夜仕事してるので毎晩居ません。実家に来たはいいですが両親も仕事をしてるので、助かるのは疲労が溜まってくる夜からだけになるけど、ということで来てます。誰にも少しも頼れない人からしてみたらまだマシだろって批判されるかもしれませんがそういう方はコメントしないで下さい。実家に来てても2歳すぎの娘のイヤイヤやわけのわからない要求や拒否はひどいもので、今朝はとくに酷く、わたしはものすごくイライラしていました。ただでさえ呼吸が苦しくて意識朦朧としたり、お腹が張って痛かったり、耳管開放症もあって耳までおかしくなっていて自分の体調だけでも精一杯です。お医者さんからは子宮頸管の関係で安静も言われてます。そんななか避けて通れない我が子へのイライラを募らせていたら、母から、「朝からそんなにイライラしてさー。これくらいの子供なんてそんなもんよ??イライラしたって良いことないじゃんね」と言われ、余計に心臓がバクバクするほどイライラしました。母からしたら、たまに会う娘と孫のほんの一部の光景なのかもしれない。イライラしたって良いことがないのも、2歳がこんな感じなのも、普通のことなのかもしれない。だけど、こちらにとっては日々の事で、朝から晩まで、子供が寝るまで終わらないという毎日を過ごしてきてる。今は余計にストレスも処理しきれないから溜まるばかり。わたしだってなんの症状もない元気な妊婦だったら、もっと頭も身体もアクティブでポジティブでいられるし、そうなりたいよ。わたし自身は一人っ子なので、母は2人目妊娠中の子育てがどんなものかは知らない。だからちょっと他人事っぽくなったりするのも仕方ないかもしれない。だけど母だって孫にワガママ放題されてイライラするときもあるのだから、わたしがイライラしてるときにあんな風には言われたくない。「そうだよね、イライラもするよね、嫌になっちゃうよね」こうでも言ってくれたらどんなに胸がスッとしたか。イライラしないで子育てできる母親、まして妊娠しながらイライラしないで子育てできる母親なんてわたしは1人も居ないと思う。自分が子育てしていたときは、周りのママさんとかと共感し合うことで救われていたと言ってたのに、わたしにはイライラするなって言うなんて、と、なんか悲しかったです。そう言って母は仕事に出かけていきました。仕事に行けていいね、とすら思いました。妊娠したことも、それに伴って色んな症状が出てしまってることも、わたしは悪いとは思わないし、実家に来ててもいいよと言ってくれる両親が居ること、夜だけとはいえ孫と遊んでくれることには感謝してます。家でたったひとり体調を我慢してムリしたら早産になってしまうかもしれない、と思うので。それでも今の時点で精一杯になってるわたしは、要求要求であれイヤこれイヤ泣き叫び暴れる娘に一度もイライラしないで接するなんて、できないんです。

コメント

ゆあ

2さいなんて一番大変じゃないですか^^;

私3歳の娘にキレまくって叫んでますよ( ̄▽ ̄;)うちも主人が日休みの帰りが22時過ぎで早い方なんで^^;

きっとお母様も妊娠当時はイライラしたと思いますし、忘れてしまっていることもあると思いますのであまり思い詰めないでくださいね( ¨̮ )

  • tanちゃん

    tanちゃん

    そうですよね。確かに、忘れてるのかもしれません。それに、妊娠中のトラブルもなかったと話していたので、余計に、理解できないのかもしれません。
    なんでも気にしてしまうので、なるべく、聞き流すとかして紛らわそうと思います。ありがとうございます。

    • 12月7日
まし

体調不良、心配だし不安ですよね。
イライラするのも当たり前ですよ。不安になるのも心配になるのも当たり前です。
それをtanちゃんさんが悪いみたいに言うのは良くないですね。

もしかしたらお母さん自身も自分に余裕がなくて、人に優しくできないのかもしれません。
愚痴やイライラはここに思う存分吐き出してください(^^)
泣いたっていいです。
不安になったっていいです。
自分の心が感じることすべて吐き出してください☻

それで少し落ち着けたら万々歳です(^^)
リラックスして、頑張らないでください(^^)

  • tanちゃん

    tanちゃん

    そうですね。母も60になるのに、フルタイムで父の会社を手伝ったり、遠方への運転を手伝ったりで疲れてるので、余裕はないと思います。お互い余裕がないんですよね。旦那は居ないし、すがる思いで実家に頼るしかないので、わたしも我慢しないといけないんですけど。頼ってる手前、なんでも嫌味に聞こえてしまったりします。実家にいるとはいえ、ほぼほぼの時間はひとりで娘を見てるので、どこかで不安がつのり、イライラしやすくなってしまっています。旦那からは、安静にしてね!とメールが来たりして、気にしてくれてるんだとは思いますが、あなたが何かできるわけじゃないでしょう、とか、こっちは子供連れてなんとか実家にきてるのよ、とか、安静にね!とか軽々しく言わないでよ、、と、どこまでも嫌な感じに思ってしまったり。まるで自分が一番不幸かのような感覚になってしまい、つらくなってしまいます。仕事と言われれば、仕事に身軽に行けていいじゃない、とか、好きなお昼ご飯を身軽に買いに行って邪魔されずに食べられていいわね、とか、嫌なことがあるといっても相手は話の通じる大人なんだからいいじゃない、とか、ほんとうに無限に出てきます。子供、今が一番たいへんだけど一番可愛いでしょ?って言われたりしても、可愛くなんかない!と思う日だってたくさんあります。今は体に鞭打って世話したり相手したりで、正直どっか行け、と思ってしまったりもします。遊びに行かせてほしいとか、ひとりにしてほしいとかは言わないから、お願いだからただいい子にしててほしい、動けないときは休ませてほしい、ただそれだけなんですよね、、それが叶わないのが子育てなんですけど。わかってるんですけどね。長々と愚痴ってしまいすみません。暖かい言葉が嬉しくて、つい、、ありがとうございます。

    • 12月7日
  • まし

    まし

    ぜひ愚痴ってください(^^)

    確かに、人の状況と比べると、自分の今いるところは、とてもつらく大変なところのように思えますよね。
    今が一番tanちゃんさんのつらい時期なのかもしれません。
    だから大丈夫、これから良くなるしかないんですよ(^^)
    ご両親や旦那さま、お子さんも、見守ってくれていますよ☻
    イヤイヤ言うのは、tanちゃんさんの不安を感じとってるのかもしれないですね。
    イヤイヤをかわすコツは、命令しないことです(^^)
    何がいやって、命令されるのがイヤなんです☻
    自分で自分の行動は選べるよ!って言ってるだけなので、
    少し言い方を変えてみるだけで
    イヤイヤは劇的に変わりますよ(^^)
    最近の我が家の作戦は、
    片付けさせたいとき、
    食事まではそのままにしておいて、食事のとき椅子におもちゃを置いて、片付けないと座れないようにしてます。
    そしたら自分で気づいて、片付けてくれます(^^)
    よく気づけたねって褒めてあげるのも大切です♪
    片付けできたね、ではなく気づけたねって。
    おすすめですよ☻

    • 12月7日
  • tanちゃん

    tanちゃん

    イヤイヤの対処法、ありがとうございます。
    つい、言うことを聞かなくて、けど、もうどうしようもなくなって怒鳴ったりする毎日です。片付けは言えば大体やるのですが、要求からの拒否?あれが欲しい、あれをやりたい、あれ食べたい、、用意すれば、イヤ!!じゃあいらないのね、と言うと、それも、イヤ!!じゃあ自分で持っておいで、と言っても、イヤ!!じゃあもうやめよう、それでも、イヤ!!この繰り返しを延々とやってから、ほんとうの答えが出てきます。よくわからないまま叫び続けるときもたくさんありますが。簡単な単語で要求してるものはわかるので、それじゃない!ではないので困ります。一方的にやめてもずっと要求は終わりません。一悶着終わったと思えば、ものの数分でまた別の要求をしてきて、また先ほどのようなやりとりの繰り返しです。元気なときならなんとか乗り越えられるのですが、さすがに今はもう、つらくてつらくて、怒ってしまいます。座って休もうと思えば必ず立ち上がらされますので、それがほんとうにキツイです。ときどき、隣の部屋に避難してしまったりします。基本的に、今はわたしからあれしよう、これしようということはないので、ほとんどのことは本人の要求が始まりなんですけどね。やりとりも淡々と進むわけもなく、叫び、怒り、泣きわめき、が必ず付くので、朝から晩まで何十回も、もう疲れきって具合が悪くなってしまいます。旦那が家にいるときは、その役目が全て旦那に行くので、束の間の休憩を取れるので少しリセットできるのですが、ほぼ居ないため、溜まってしまってます。感情のコントロールって難しいですし、まだ2歳の子をコントロールも難しいですし、諦めれば心身ともにボロボロになりますので、やはり今のように実家に居て夜だけでもリセットするしかないのかなと思います。わたしの体調さえよければ、もう少し穏やかな日々を過ごせていたのに、不調ばかり出てきて、引け目を感じながら周りを頼り、嫌になってばかりです。前なら、こんなことで怒鳴ったりしなかったのに、、と落ち込んだりもします。イライラしたら疲れるのは自分だし、誰も良い思いなんかしないのに、まったくコントロールできません。こんな感じでも、早くてあと2ヶ月半もすれば産まれるかもしれないので、なんとかやり過ごすしかないんですよね。

    • 12月7日
  • まし

    まし

    またまた長文になります💦

    赤ちゃん返りかもですね…>_<…
    ママリでもよく見かけます。

    うちは娘がそのように何言ってもイヤイヤ!ってモードになるときは、だいたい眠いときです☻
    今でもたまにあります。
    何言ってもイヤイヤ言うときは、とりあえず一旦要求やらイヤイヤやら置いておいて、抱きしめます。
    赤ちゃんみたいに思う存分甘やかせてあげます(^^)
    今日も赤ちゃんごっこしてました☻
    赤ちゃんみたいに横抱きして、よしよし、かわいいね〜♡
    って感じです(^^)笑
    しばらくすると、満足して飽きるので、赤ちゃんおしまいするって言って一人で遊びだしたりしてますよ(^^)

    まだまだ甘えたいけど、ママは辛そうだから…甘えたい気持ちを抑えようとしてイライラ、イヤイヤになってるんだと思います☻

    イヤイヤ、イライラ、素直に甘えられないのはお子さんもtanちゃんさんも一緒かもしれないですね。(^^)
    頑張ってケンカしあってないで、素直に甘えさせてあげて下さい☻
    今お子さんが甘えられるのはママです(^^)tanちゃんさんはご両親や旦那さんに甘えてください。愚痴ってもいいです。
    弱音吐いてもいいです(^^)
    どこかの誰かに比べたら恵まれてるから文句は言えない。ではないです。
    私がモヤモヤするから文句がある。でいいんです。
    文句や愚痴を言うときに気をつけたいのが、主語を自分にする事です。
    不思議なことに、こういうイライラの原因って自分の中にあるんですよ(^^)
    こうしなくちゃいけない、みたいな勝手に決めちゃってることってないですか??
    私の場合、家事や育児を完璧にこなさなきゃいけない。
    私は専業主婦だから、家事や育児を手伝ってくれなくても、文句を言っちゃいけない。仕事で疲れてるから、甘えちゃいけない。
    でした。
    その思い込のせいで、すべて上手くいかなくなって、かなり落ち込みました。
    甘えていいし、完璧じゃなくていいし、どうせ私は愛されてるし、
    どうせ私は私だし。
    って(^^)

    どうか無理なさらず。
    深呼吸して、目を閉じて、ほんとはどうしたいか、ゆっくり感じですみてください。
    たぶん産まれてからも大変ですし同じような事になると思うので、このままやり過ごすのではなく、できればじっくり感じてみてください(^^)

    • 12月7日