※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

彼が上司からの食事誘いを受け、妊娠中のため断りたいが上司がしつこい。彼が私に電話するよう言われ、傷ついている。私がメンヘラなのか不安。

彼(結婚予定)が上司からの食事の誘いを受けてきました。
コロナが再流行しているお盆休み、仲良くしてる他の系列会社も休みになりました。
社長さんがみんなに労いでご飯をとのことで彼にもお誘いが来ました。
ですが妊娠4ヶ月の私、コロナ大流行中、なので断って欲しいと伝えたところ、一度は断りを入れてくれたものの、上司がしつこいようで、「は?コロナ?ふざけんぢゃねー」って言っとけって言われたようで、どうしても断って欲しいと伝えたところ、彼が私から上司に電話するよう伝えてきました。
以前、仕事の終わりが遅いことで、その上司と大喧嘩したことある私でしたが、断りの連絡を入れたら、
この間2人の思い出にと行った花火大会のことを引き合いに、そーゆーとこ行くのに、彼単体の飲み会は行っちゃいけないの謎なんだけど。と言われてしまいました。
私の自己責任でと2人の思い出に行く外出や外食は良いと思う、私は変でしょうか。。
その上司にパパなんだからもう少し責任を、、と伝えたところ、まだパパぢゃねーし、まだ産まれても結婚してもねーだろ、と言われてしまい、大変傷ついてます。
飲みの誘いだけ断る私はメンヘラ?なのでしょうか?
皆様のご回答お待ちしてます。。

コメント

なな

飲み会とか夫の外食とかって結構モヤモヤしますよね😅
私も旦那さんは出かけるのに、私はお留守番かぁといつも思ってます🥲
私だったらその上司の上の人に連絡しちゃうかもです😅
産まれてなかろうが、結婚してなかろうが、もしものことあったら責任取れるんですかね?🤷🏼‍♀️
妊娠中だって、産んでからだって何があるかわからないのに🤔
私も切迫早産と診断されて自宅安静でしたけど、ちょこちょこは自己責任で出かけてました🤔

  • 🔰

    🔰

    早速のご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    本当ななさんがおっしゃる通り、アルコールや趣味を我慢してる妊婦なのに、なんで私だけお留守番なの?てやぱ思いますよね、、
    その上司にも何かあったら責任取れるんですか?って伝えたところ、責任?どう取れば良いの?そんなの食生活とか今の胎児の状況もわかんねーのに、取れるわけねーだろ、と謎な回答でした。
    切迫早産、、初産でどのような苦しみか想像できませんが、さぞかしお辛かったでしょう、、
    でも、妊婦の行動は自己責任ですもんね、同じようなご意見嬉しいです、ありがとうございます✨

    • 8月13日
  • なな

    なな

    あぁ言えばこう言う上司ですね🤷🏼‍♀️子供すぎる🥲考えたらわかることですよね、今感染者過去最多なのに、、、。
    彼氏さんも彼氏さんですね🤷🏼‍♀️
    彼氏さんのお母さんとかに相談できないですかね?お父さんになる自覚がないみたいで、、、と😅

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    本当子供ですよね、むしろ私に自分はいいけど相手はダメって、病気だよ、メンヘラぢゃない?って言われる始末で。
    正直めんどくさいなぁて思っちゃいました。
    相手のご両親に14日会う予定なのですが、お母様が認知症?鬱病?らしく、頼りになるのはお父様のようです。
    男側に伝えるのはいかがなものかと、悩んでしまいます、いかがでしょうか、、

    • 8月13日
  • なな

    なな

    彼氏さんも🔰さんと出かける時はマスクしてるだろうし、食事とかとなるとマスク外すだろうし心配ですよね🥲
    私も1ヶ月前にコロナになりましたがすごくしんどくて育児どころじゃなかったです🥲妊婦さんなんてコロナにかからなくてもしんどいし、心配事いっぱいあるのに、そこでコロナにかかると心配事が増えるじゃないですかね😡お父さんに伝えるのはちょっと気が引けますね😢彼氏さんの肩をもちそうですね🥺
    彼氏さんの上司の上司さんに報告とかはできないですか?

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    大人数での飲食は本当避けて欲しいものです。。
    普段から発熱し出しそうになったら仕事休めないからって解熱剤飲むような彼で、本当この先心配でたまりません😭

    やはりお父様は違いますかね。
    お母様とお会いしてみて仲良くなれそうだったら、全力で味方についてもらえるよう頑張ります!

    上司の上司は社長さんになるので、おそらく今回行かないことで、理解してくれると信じてみます🥺

    • 8月13日
  • なな

    なな

    ほんとですね🥲彼氏さんの考えが変わることを祈ってます😳
    コロナにかかってても解熱剤でどうにかしそうですね、、、。

    どういうお父さんかによりますけど、亭主関白なお父さんだったら味方にはついてくれなさそうですね🥹

    その上司の言葉とか録音できたらいいんですけどねぇ😅
    私だったら社長に言いますね🤷🏼‍♀️

    • 8月13日
  • なな

    なな

    録音したら逆にキレられそうですね🥲犯罪だ!とか言われてもダメなんでやめといた方がいいでしょうかね🥹🥹

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    本当、父親としての自覚を早く持って欲しいものです。
    この間お電話させていただいた時は、体調とか色々気遣っていただいたのですが、、彼が起きたら聞いてみようと思います😣
    社長さんにお詫びしたいからと言って、お話ししてみようかな、、
    無神経な上司と話した内容も触れてたが良いですかね?

    • 8月13日
  • なな

    なな

    優しい社長さんですね😳
    彼氏さんとも話し合った方がいいですね👍
    話してもいいと思いますよ😳
    まぁとりあえず彼氏さんとの話し合いですね😳

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    体調気遣っていただいたのはお父様です🙇‍♀️
    社長さんとは妊娠してからお話しできてなくて、、
    彼と向き合おうと話したいことある?って聞いたら、彼はもう話すことないとのことでした。。

    • 8月13日
  • なな

    なな

    あ、お父さんですか😳
    お父さん優しいですね😳

    話したいことはないですか、、、
    なんか今後も心配ですね🫤

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    お父様めちゃお優しい方でした、のほほんとした感じで、、お会いする時が楽しみです👀
    ですよね、そのあとゴミ出しに行ったとき少し電話したようで、どんな内容を話してたのかすごく気になってしまいます。。

    • 8月13日
  • なな

    なな

    優しい方でよかったですね😆😊
    何話してたのって聞いたら機嫌悪くなりますかね?🥲

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    さりげなく、あのあとなんか言われた?って聞いてみるのありですかね?また彼と喧嘩になりそうで。。

    • 8月13日
  • なな

    なな

    喧嘩になりそうですね🥲
    でも何話してたか気になりますね🥺

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ですよね、そっとしておいたがいいのかなぁ><悩む。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

彼も上司も頭おかしいですよ??妊娠4ヶ月の彼女さん置いてよくいけますよね、、。このご時世、特に今の時期にあり得ないです。
それに、まだパパじゃねーしとか結婚もしてないだろうとか平気で言える彼の神経疑います。

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    本当ですよね、年1あるかどうかの集まりなんだからと言われても、このご時世、そうなんだ、仕方ないよね、ってやはり理解できないですよね。
    薬が飲めない妊婦、胎児に何かしらの問題があるかもしれない現状で、そうですよね、いってらっしゃいなんてとてもぢゃないけど言えませんでした😭

    追記(パパぢゃねーし、は彼の上司が言ってきました。。)

    無責任な彼、無神経な上司、そんな会社で居づらくなるようだったら辞めてしまえ。とまで思ってしまう自己嫌悪に走ってしまいそうです。。
    同情のご回答ありがとうございます✨

    • 8月13日
ママり

上司もおかしいけど、「ふざんけんぢゃねー」と言われたとかそのまま言ってきたり彼女から上司に電話してとか言ってくる彼もだいぶ変人っていうか、おかしいです。
彼も自分が上司説得できなくて彼女の怒られる板挟みが嫌だからって丸投げしてんなよと思います。
自分は行きたいけど彼女がダメって言ってる…とかそう言う言い方してるんだろうなと。

飲みの誘いだけ断るのは別におかしいと思わないですし、そんなこと上司に言われる筋合いないので「プライベートに頭突っ込んできすぎ」の一言でおしまい。

とりあえず彼がおかしいですよ。

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね、子供ぢゃないんだから、と、呆れちゃいました。
    どうやら、クルミさんがおっしゃる通り、なんなら私にまで、「管理職の立場上自分は行きたい」と私にまで言ってくる始末。
    検診の立会受診が厳しい中、なんとかパパになる自覚を持ってもらおうと、外来でも立会いができる、近所の大きい病院に選定療養費まで払って通ってるのに、まさかそんな衝撃的発言を受けるとは思いもしませんでした。。
    彼の上司にも私達の家庭に口出さないでくださいとお願いもしましたが、私と付き合ってからの縛られてる彼が可哀想と言われちゃいました。。

    今後、彼に父親だと理解してもらうのに、どうしたらいいのか現在悩み中です。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
  • ママり

    ママり

    私だったら、上司と直接電話してとか旦那(彼氏)言われたら「はぁ?なんで私が話さなきゃいけないの?私はお前のママじゃねえんだよ甘えてくんな」ってケンカですよ👊笑笑

    きっと彼が被害者感出しまくりで職場で嘆いていて、上司はヒーローくらいのつもりで彼の味方してるんじゃないですかね。
    上司とは二度と直接話す必要ないと思います。

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    本当そのおりです、自分で引き受けてきたことなんだから、自分で解決してよ、と嘆きそうでした😭
    被害者だから俺は悪くない、と上司に伝えたいのでしょう、、
    彼にはお父さんとしての自覚持ってと話しているので、次同じ目に合わないことを祈ります。

    • 8月13日
おもち

まあ上司はともかく、、彼氏おかしいです…

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    少しは父親になる自覚持って欲しいものですよね。。
    今後どのようにしたらいいのかすごく悩みます。

    • 8月13日
みっきー

いつも過ごしている2人がご飯に食べるリスクと、不特定多数の職場スタッフでご飯を食べるリスクの差がわかんないのですかね?
私も彼が上司にかけてはおかしいと思いますが😅
そんないうなら意識面でいくとこんだけ流行っているのに会食開く時点で意味不明ですけどね😂
社長が会食を開くって会社自体そんな認識な気も、、
逆にその上司から言われたことを、彼に話しても怒らないんですか??
彼を叩き直さないとですね😡

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    その通りです、リスクの差、やはりありますよね。
    配送業でなのか、普段から多くの方と関わるためなのか、元々意識面が低い気がします。
    彼は怒りも動揺もしませんでした😭
    今後どうしたらいいのかわからずじまいです。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
りか

えーー私逆に上司に電話させろって電話かけるタイプだから
私が電話してやりたい
口で負かしてやりたいほど腹立つ社長ですね!!

🔰さんが引いた感じでお話しするから
女だしと舐められた態度とられてるかもですよ!
社長だとか気にせずガンガン詰めちゃいましょうよ!!!

飲み会と花火大会なんて一緒にしたらいけないでしょ🤣
マスク外して喋りながら対面しながら何時間もいるのと
みんなマスクつけて背を向けて花火みてる中と
どうしたら一緒の扱いになるんですか?
お腹で赤ちゃんがいる時点で父親で、責任を取らなくちゃいけない立場にもうなったのになにがパパじゃないのかわかりやすく説明してくれ
って言ってやりたい、、

言い返しの内容的に中学生みたいだし頭の弱い社長なんですねえ、、

普通にこの内容録音しますね
って言ってから次から電話してやればいいじゃないですかー!
もし嫌がれば 何か困る内容なんですか?おかしいと思ってないから妊娠してる後輩の妻に突っかかってくるんですよね?って言ってやれー!!🥺

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    無神経で他人のプライベートと引き換えに、とても腹立たしい上司ですよね、、
    これからも何言われても動じないつもりですが、分かち合うことは難しそうです😔

    飲み会と花火大会の差もやはり、りんさんがおっしゃる通り、どうも一緒の扱いにならないとは思うのです。
    近くにいてもマスクしてれば濃厚接触者にならないと言われてる世の中ですもんね。
    今後も一々干渉してくるのかなと思うと辛いです😭

    父親の責任もお腹にいる時点から必要なものだと思いますし、そこを理解できない彼や上司は謎すぎます。
    録音の件、なかなかですね、次回はその手使わせてもらいます笑
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
がぶきち

妊婦相手に、彼の上司もなかなかキツい言い方しますね😓 まだパパじゃねーしは小学生レベルの呆れた発言💧口は相当悪いと思いますが、仕事の終わりが遅いとか、飲み会の出欠とか、プライベートの花火大会のことについてとか、彼の職場の関係者と直接やり取りするって、私個人的には考えられず... お互いどうしてそんなに介入し合うほどの距離感にあるの?と単純に不思議に思ってしまいました💦
他の方とのやりとりも読ませて頂きましたが、彼は職場では🔰さんのことをだいぶ悪く言ってそうですよね😣 束縛激しいとか、自己中心的だとか、仕事の足を引っ張るとか。まあそんな体育会系な雰囲気の会社の中で上から可愛がられようと必死なのかもしれないですが...(私自身、男性中心の業界でサラリーマンとして働いているので、そういう男性同士のコミュニケーションは呆れますがすぐ想像できます💧)
それと、今はコロナ大流行中ですが、緊急事態宣言やまん防などの行動制限が一切出ていない状況で、大型のフェスが開催されたり、外国人観光客も街中を歩いていたり、、何が正解かよく分からないですよね😅
正直、メンヘラとまでは思わないですが、全く真逆の立場だとしたら、私も旦那に不満を抱くかもしれないなとは思っちゃいました💦 例えば、旦那がコロナが重症化しやすいと言われている持病持ちだとして... 個人的な外出や外食、思い出作りは楽しめる割に、私が会社の付き合いでゴルフや飲み会に顔出す話した時に限って「俺、持病あるの知ってるよね?なんでそれくらい断れないの?」とか言われると、えええー💧とは正直思います😓すいません...。

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    キツイ言い方にパニックになりました、電話切ったあと、この子は誰の子よ?って彼に言って泣き叫ぶほど正直辛かったです。
    彼が私のことを話して解消したい気持ちもわかりますが、私を巻き込むのは辞めて〜と思いました。
    ですが、えええー💧となっても断るべきではないかな?と思いました。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
moony mama

結婚して

確かに、二人で出かけることは良しとして、彼だけで出かけるのはダメ❗️は私も「???」かな😅
コロナ禍に会食をセッティングする時点で、コロナ気にしてない会社なんでしょしね。

私としては、仕事の終わりが遅くて🔰さんが上司に直接連絡してることが不思議ですし。
会食を断れないからと、🔰さんから上司に断るようにいう彼が理解できません。

  • moony mama

    moony mama

    あっ、途中で送信してました😅 

    上司の「まだ結婚してないのに」という発言にはモヤッとします。ら

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    結婚も今月末の記念日待ちなだけで、なんで紙切れ一枚でそんなに言われなきゃいけないの?てすごいムカつきました。

    遅くて連絡したと言いますか、、
    以前いつも23時ごろに帰ってくる彼に対して、喧嘩してた時に、なんでそんな遅いの?と聞いたことがあり、大変なんだよ、今度やってみれば良いぢゃん、と言われたので、手伝うことになってたんです。
    その後その上司も含めてBBQすることがあり、上司の彼女(その方も同業)に、手伝うそうですね、本当キツいからやめたが良いですよ、と言われましたが、やるって伝えました。するとそれを聞いていた彼氏(上司)が、お前にできるわけないと言ってきて、腹立って流れを説明したところ大喧嘩が始まり、それから不仲がスタートしたという経緯です。。
    行きたかったとしても、彼から断ってほしかったです😔
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    彼の仕事を手伝いとか、お仕事の内容などを知らないですし、あまり理解できない状況ですし。
    そんな感じのお仕事や関係性だから、🔰さんが飲み会断るお電話することになるんですかね?

    一般企業で共働きですが、夫も出産前は23時過ぎに帰宅すること多かったです。それを理解した上での結婚でしたから、体の心配はしましたが、それ以上のことは言いませんでした。
    社内結婚のため夫の上司の方共顔見知りですが、夫の仕事に関してや会社の飲み会に関して、私から意見することはないです。
    なので、その点に関しては理解できないんできません。

    そして、コロナを理由にして断ることには疑問が残ります。やはり二人で出かけることに関してOKなら、会社の飲み会を断る考えに、私はなりません。なぜ、会社飲み会はダメなの?となります。
    つわりがひどくて、できる限り家にいてサポートしてほしいから行かないでほしいなどなら理解できますけどね。

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    ネットの配達員で、やる気次第だと思っていたのですが。。
    どうやら意見が違うようですね、、私が行きたいので責任を負う、それはわかりますが、彼独自の行動で私は家に居て、それで感染?は?って感じです。失礼しました。

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    意見が違う、それをいったら終わりですね😅
    もう、きっと意見の違う私の声は届かないんだと思いますが… 今のような考えのままでは、結婚生活も大変になりそうで少し心配になります。

    ネットの配達員だって、仕事は仕事です。私はプライベートとは分けて考えます。上司との関係性が高いからといって、奥さんが出て行くべき話ではないこともたくさんありますよ。

    自分が行きたいから責任を負う。でも、婚約者が一人で出かけて感染して、二次被害を受けるなんて理解できない???
    二人の思い出作りたい気持ちはわかりますよ。でもね、周りから見たら、遊びに行ってるんだからコロナを気にしてないでしょ?って捉えられるのも当然かな?と思いますよ。

    申し訳ないけど、もう少しだけ周りをきちんと見て、柔軟な対応が出来るようにならないと、結婚してからも彼とうまくやっていけないんじゃないかと。
    他の方もおっしゃっていますが、今の発言はご自分だけが可愛い❣️にしか聞こえない可能性も高いですよ。

    恋人ではなく生涯支え合うパートナーになるのですから、お互いの考えを尊重し合い、きちんと彼と意見交換、話し合いをして納得して行動し合えないといけないんだと思いますよ。(少しだけ、結婚生活の長い先輩からの余計な忠告です)

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    妊婦は病気ぢゃない、アルコール、趣味も退会や自粛してる私の気持ちを全くわかっていない彼や上司に腹立たしい。
    ただそれだけです、自分が可愛いで、何が悪いのかわかりません。

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    言いたいこと言わせてもらい失礼します。
    今日だって彼休みの中、他の人の穴埋めで走ってる、なのに上司は呑気に万葉の湯(上司からZenlyの申請が来てたので把握してますが)。
    自分勝手な上司に腹立たしい。

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    あー、結局はそこなんですね。
    自分は我慢してるのに彼は自由にしてるのがずるい❗️
    ね、本心はコロナが理由じゃないんですよ。

    でも…
    結婚して、子育てして、これからも我慢することなんて沢山ありますよ。今だけ我慢したら良い話ではないですよ。
    ご自分が可愛いのはわかります。でも、彼のお仕事に対する理解も、奥様としては必要になるのではないですか?

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    コロナで我慢してるのに、もたくさんありますが?
    コロナが治れば理解しようと思います。
    ありがとうございました

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    まぁ、ブラックな会社にお勤めなようなので、そんなもんでしょうねー😅

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    彼と末永く仲良い夫婦でいられるように、頑張ってくださいね😊

    • 8月13日
はじめてのママリ

登場人物全員、ちょっと理解不能です💦
(🔰さんや上司に何か言われるたびに)あっちにフラフラこっちにフラフラしたあげく🔰さんに上司と電話で話すように言う彼氏も相当変だし、教養も品も常識もなさそうな上司もおかしいし、、そして🔰さんも、(仕事の終りが遅い件とか)婚約者の仕事に干渉しすぎだと思います🤔

本当にコロナにめちゃめちゃ気をつけてる人は、プライベートの外出外食とかも(行きたいところの中でリスクが低いものとか、行く時期も感染拡大時期をはずすとか)厳選してます。
屋外とはいえ、この時期の花火大会に行って(しかもそれを上司が知ってるということは婚約者さんがペラペラ喋ったのか)、婚約者の仕事関係の飲み会はダメ、というのは、ちょっと理解に苦しみます🤔

なので、厳しいこと書いて申し訳ないけど、どっちもどっち、という印象です💦

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も私で悪いところはあると思いますが、私の責任で行く花火大会と、私が居ないのに二次被害で妊婦が苦しむのは全く別物だと思います。
    近くに子供の面倒を見てくれる人がいない為、生まれたら2人の時間はない、私は思い出作ろうと思ってるだけです。
    それをなぜなんの責任もない人に言われなきゃいけないのか不思議でたまりません。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の責任と2次被害は別物、、ですか🤔。。。
    うーん、、、🔰さんは『妊婦である自分』しか見てない気がしてなりません🤔

    職場の飲み会、そりゃ断れるものは断ってくれたらいいけど、断りきれないものは(私は)『仕事の一環、とまでは言わなくとも、仕事を潤滑に回すための必要な集まり』だと思っています。
    どれだけ『飲みニケーションなんてもはや時代錯誤だ』という声が上がろうが、(今後飲みニケーションが淘汰されていくとしても)今はまだ過渡期だと思うので、現実問題として飲み会に参加しないことで職場での立場が悪くなることも普通にあります。
    婚約者さんが職場で立場が悪くなり、昇進できないとか居心地悪くて退職に追い込まれたりとか、、そういうリスクも考えられます。

    🔰さん自身にじゅうぶんな収入や財産があるならいいですが、そうでないなら、(妊婦である自分の体調やコロナにかからないようにすることも勿論大事ですが)婚約者さんの仕事も同時に大切にしないといけないのではないでしょうか??

    大切にしないといけないものって、一つだけじゃないと思うんです。
    たくさんあるから、皆、バランス取りながら、多少のモヤモヤも時には我慢して、上手くやっていってるんだと思います🤔

    2人きりの時間を大切にするのも大事です。
    でも、婚約者さんの仕事も大切にしてあげれる女性になった方が、生きていきやすいんじゃないかと、私は思います(余計なお世話ならスミマセン🙇)

    • 8月13日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    私は今までの貯金の余裕もあります、なんなら無神経な上司がしつこいなら彼に仕事やめてもらっても構わないほど。
    状況下、考えて行動してほしいものです。

    • 8月13日
ママリ

社長主催なら、彼の今後を考えると一回くらい許します。
正直、飲みに行こうが我慢してその後会社からのあたりが強くなろうが、感染リスクは日常生活してるだけ充分ありますし。
仕事の終わりが遅いと、結婚もしてない彼女が彼氏の上司と大喧嘩するとかもまずあり得ないです。
主さんの自己責任は良くて、彼氏の付き合いはダメというのも社会人としてはおかしいかと😵‍💫
妊娠中だから行きたい花火も我慢した!なら説得力は充分あったかと…
上司も彼氏も主さんも、みんな揃ってどっちもどっちかな〜と。

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    先ほどの質問と同じです。
    私にも悪いところはありますが、上司の無神経にはとても腹立たしいです。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日
ママリ

上司の考えはいかんせん問題がありますね。そんな上司の元でよく働けるなぁと思いました💦

この上司と飲みに行くというお話はさて置いて、、私はお付き合いってあると思う派で。。。彼氏さんの立場が会社でどういう立場かにもよりますが、食事会を行かなければ行けないなんて場面も沢山あります。コロナも流行しているからってずっと自宅にいる訳にもいかないので上手く付き合っていく物になってるのかなぁーと。我が家も妊娠しておりますが、主人の立場上そういった食事会や付き合いの飲み会がありますが、早く帰りたいだろうにいつもお疲れ様です。としか思いません😰あくまで私の意見ですが💦
飲み会のお誘いは今後も上司だけだじゃなくあるかもですよね💦それを毎回主さんの主権で決めるのは彼氏さんも苦しくなるのではないかなぁと思いました。。。もちろん妊娠されているので、その辺も考えなければいけませんが😱

  • 🔰

    🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    いや本当、例え私が彼の立場で彼女がうるさいから外食やめとく、って言っても、お前の彼女怖すぎるとか上司が言ってきたら、え?なんで〇〇さんに言われなきゃいけないの?て思うし、もし彼が思ってないのであれば、彼氏失格だと思います。。
    今の現状、考えて動いて欲しいものです。
    ありがとうございました✨

    • 8月13日