※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計のやりくりに悩んでいます。節約のために家計簿をつけるべきでしょうか?

月々25万旦那から貰ってます。

そこから
家での私と子供の食費、離乳食、ミルク(旦那はほぼ家で食べない)
私の個人年金1万と娘たちの保険2000円
私のたまにいく歯医者さん代
あとは旦那抜きで出かけた外食や遊び代
私のお小遣いです。

そこから5万ずつ娘たちに貯金して
私も余ったらへそくりにしてます。

私の美容院代や飲み代はたまにくれるので貰ってるお金から払うことはめったにないです。

これ15万くらいは貯金に回せますよね?😓

娘達の5万ずつは絶対貯金しますが残りの15万を使い切ることが多くてやりくり下手なのが嫌になります。

節約するにはやはり家計簿ノートつけるべきでしょうか・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さん2人の貯金10万とあと5万は貯金できるのでは?ってことですよね?できます!!余裕で!!
ひとまず何に使っているのか把握はした方がいいと思います!削れるところがわかったら、先取り貯金して、最初からないものとして生活されてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    そうです!文章分かり辛くてごめんなさい😭
    なるほど!先に取るのですね👍👍👍
    無いものとして生活するの確かに!って思いました😳🙌

    • 8月13日
deleted user

25万円の内10万円を貯金して残り15万で、
本来は10万で生活をし、5万円を別貯金という意味でしょうか?
遊び代や外食代を10万円から出してて、美容室代は別に支給があるのなら
単純にお小遣い??に使い過ぎかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    分かりづらくてごめんなさい🙇
    子供らの貯金10万と別に5万くらいへそくりできそうだよねって思いまして😭💦
    そうなんですよね😭
    そのお小遣いみたいなお金も使途不明金みたいな感じで😭
    私友達と遊ぶの半年に一回位だし化粧品もdプログラムとかドラッグストアにあるやつだし
    ほんとただただ後から考えたらいらんよねって思うやつのチリツモがありすぎて😮‍💨
    ピシッとしたいのですがどうすればいいやら😥

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無意識な浪費家なら使えるお金のみ動かせるようにして、
    あとは何に使ってるのか家計簿アプリに書いてくのは必要でしょうね😊
    何に使ってるのか記憶していないのなら把握も必要でしょう。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    そうですよね!まずは把握ですよね!💦
    把握からの先取りですね🙌
    頑張ってみます!ありがとうございます😭❤️❤️

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

25万貰って10万以上貯金できてるなら十分では?🤗💯
お金ある家庭にはある程度使って貰って経済回したほうがいいと思ってます私は。笑