
夫との子供の名付けについての話し合いが難航しており、再度話し合う必要があるか悩んでいます。
子供の名付けについて、
夫が納得していない様子なら、
再度話し合いをしますか?
もともと夫は女の子と分かった時点で、
『うた』という名前をつけたかったらしく、
姓名判断を見ながら考えていましたが、
夫が候補にあげるものが当て字しかなく、
姓名判断よりも、人に読んでもらえる
名前が良いと意見していました。
夫も折れてくれて、うた、でなくても、
音楽的な名前がいいというので、
『音』という漢字をつけることにし、
『美音』で「みお」はどうかと言うと、
いいね、と言ってくれましたが、
その後も色々案を出されて、
結局名前をどうするのか昨日の夜
話し合ったところ、俺はうたがいい、と
冗談混じりでまた言ってきました。
もう面倒くさくなってしまい、
もういいよ、なんでも。と言うと、
夫も、いいよ美音で、みたいな感じになりました。
1人目2人目男の子で、夫が命名し、
すんなり決まったので、こんなに名付けで
ギスギスすると思っていませんでした。
やはりもう一度話し合った方が
いいですよね。はぁ。疲れる。
- Ryu-Ta-mama (2歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ぴ︎︎︎。
なんでも。は少し…
その子にとって一生ですし 両親から貰う1番最初のプレゼントでもあるので。私の両親はお互い頑固で譲り合わず、あみだくじでいい名前を書き決めてました!それで文句等言ったら焼肉奢るなんてゲームしてたみたいです😂

たこさん
そうですね、希望通りにいかなかったとしても2人とも納得できる名前にします😊
いくつか候補を考えておいて産まれてお顔を見てから決定するのも良いかと思います✨
-
Ryu-Ta-mama
そうですよね😭
私も夫が納得できる名前にしたいんですが、同じ候補しか出してこないので、それでちゃんと読めるんだったらいいんですけど、プラス姓名判断をめちゃくちゃ夫が気にするので、なかなか決まらなくて😭- 8月12日

なーちゃん
うちもそうです!
上2人のときは夫が
これどう?と言ってきて
私がいいね!って感じですぐ決まったのに、
今回は夫婦2人して
あーじゃないこーじゃない
言って、険悪になったりしました笑
投げやりになって、
もういいわってなったことも
ありますが、
やっぱり2人が納得しない名前にするのは嫌だよね!と
考え直して歩み寄りながら
話したら、2人とも納得の名前が決まっていきました😌💓妥協点を見つけながら決めたいとこですよねー!
私も夫も当て字でなく、誰でも1発で読める漢字にしたいと思って名づけしました!
名前診断も大事ですが、
やっぱり占いみたいなものだと思うし、そこばかりこだわるのも…と個人的には思います!
もう少しでご出産だし
焦りますよねー😭
大事な赤ちゃんの名前、
ご夫婦で納得のいくものに
できたらいいですね!
-
Ryu-Ta-mama
ありがとうございます😭
私が提案するものに、いいね、と言ってくれるのですが、うたがいい、うたがいい、とずっと聞かされてきた側からすれば、本当かよーと思ってしまいます。
本心が分かりません。
どうしてそんなに姓名判断を気にするのか分かりません💧
有名人や成功している人が姓名判断いいわけではないし、別に自分の名前がどうとか考えたことなかったので、、、。
ちゃんと話し合って、2人で納得してつけてあげたいです。- 8月12日

naami
お互い納得していない時は
その名前とは縁が無かったと思い
また考え直しました。
うちも長女の時は夫と揉めました😂
夫は直感タイプ、
私は姓名判断も大事にしたくて。
結局、改めて考え直すと
お互い「これいいじゃん!」
って思える名前に出会えて
その名前に決まりました。
Ryu-Ta-mamaさんも
御家族で納得のいく
素敵なお名前が見つかりますように🙏
-
Ryu-Ta-mama
ありがとうございます。
うちは逆ですね💦
夫が姓名判断にこだわり、私は直感タイプです!
夫が肯定してくれても、本当に?って思ってしまって😓
もう一度話し合いたいです。- 8月12日
-
naami
お互い一生懸命考えるからこそ
揉めますよね🥹
夫曰く、女の子で結婚したら
字画も変わるんだから、
そこまで気にしてたら
いつまでも決まらん!!!
とのことでした😅
それもそうかと思い、
姓名判断も1つの本だけを信じて
他の本やサイトは見ませんでした。
物によって意見が違ったので。- 8月12日
-
Ryu-Ta-mama
夫も子供のこと考えてるのすごく分かります。
女の子は苗字が変わるかもしれないですもんね!
ほどほどに姓名判断見ながら、2人で納得した名前をつけてあげたいです。- 8月12日

ゆうり(ガチダイエット部)
うちも候補に うた ありました!
漢字は 詩 で考えてました。
読める漢字で うた はなかったですかね?
姓名判断は無料のやつはあてにならないと聞きましたよー!
お互い もうこれでいいよ! って決めるよりもう少し話し合ってみた方がいいかなと思いました。
-
Ryu-Ta-mama
夫の候補には2文字の当て字しかなくて、1文字は嫌なの?と聞いたら微妙な反応でした😓
私の提案に同意してくれる反面、夫も提案してくるのですが、なんか、しっくりこないものばかりで、、、💧
2人で納得して決めたいです‼️- 8月12日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
ピッタリ合うものはなかなか難しいですよね(><)
何個か候補上げといてお顔見てからもう一度考えてみるのもありだと思います!- 8月12日
-
Ryu-Ta-mama
ありがとうございます😊
- 8月12日

よんよん
お名前の読みは旦那さんの希望通り「うた」にして、漢字はママさんが決めるのは無理なんですかね😭?
漢字一文字が嫌なら、ひらがなで「うた」でも可愛いと思いますよ❤️
我が家の名付けも姓名判断は気にせず、誰にでも読める漢字、良い意味を持つ漢字や言葉から名付けました😊
お互いに納得のいくお名前が見つかりますように🥹💕
-
Ryu-Ta-mama
漢字一文字やひらがなは微妙な反応で、2文字にするとどうしても当て字になってしまうんですよね😓
お互い納得して決めたいです❗️- 8月12日

なこ
うちは私に任せると言ったくせに候補出すと由来は?とか微妙とか言われて全然決まらなくてだるくて昨日秋に生まれる子に桜が着いた名前提案したら季節違うとかくそどうでもいいこと言われて腹たってついにもうなんでもいいわ、あんたが決めてと言ってやりましたが候補出てきた名前の字が気に食わなかったのでいや、微妙って言ってやりました🤣
人に任せると言ったくせに散々文句言ってきたんだからお前も考え直せって意味でなんでもいいけど気に食わんのは却下ってかんじで言ってやりました🤣

キキ
姓名判断色んなのみましたか?
姓名判断はサイトやアプリによって結構違ったりします💦
主さんがいいなって思う漢字でまぁまぁのサイトを探すのもありだと思いますよー
あまり良すぎても名前負けすると言う方もいますし…
お2人が納得するお名前が見つかりますように…
Ryu-Ta-mama
本当になんでも良いとは思ってないんですが💦
夫が面倒くさくなって言ってしまいました😓
ずっとずっと、同じ名前の案しか出してこないので、他の名前にしたら、根にもたれそうだなと思ってしまいます。
ぴ︎︎︎。
いえそれは分かってます 嫌な言い方になってすみません😭💦
他の投稿者様と同様名前だけ主様が候補に入れ
顔みてしっくり来た名前を付けてあげてもいいですね😂😂
Ryu-Ta-mama
ありがとうございます😊
ちゃんと、2人で納得して決めたいです‼️