
娘が保育園でコロナ疑いで陽性反応が出たが、医療機関からの認定が得られず、受診難しく、仕事にも影響が出ている。ただ、家族は症状がなく元気。
ちょっと愚痴を聞いてください😂
娘が水曜日発熱し、保育園の同じクラスの子がコロナだった事もあり病院で抗原検査したら陰性でした!
でも、今日同じクラスでもう2人コロナ出たというので、症状は改善してましたが医療用の抗原検査を自宅でやったら陽性でした😭
市のコロナ相談センターに連絡したら、医者の判断がないとコロナとは認定できない、今症状がないなら医療機関も紹介できない。自分で病院に相談して下さい。保健所へ個人で連絡はできません。
と言われました💦
え?だったらコロナなのに出かけてやるぞ!と口には出しませんが心の中で思い、イライラして電話切りましたが、今お盆休みでどこも病院やっておらず、やってたとしても混みすぎてて予約できません😂
(もちろん病院以外で出かけたりはしません💦)
県の発熱相談センターにかけてますが、もう何十回とかけても全く繋がらず😂
かかりつけ医が月曜日からやるので電話相談しますが、第7波になってから予約はいつもすぐ埋まっちゃうし、受診できるか不明です😭
ただ自宅待機するだけなので急いで受診しなくてもいいのですが、コロナと認定してくれないと仕事だって何日も連続で休めないし早く認定してほしいです😭
チキショー!!!!って気持ちでいっぱいですが、
全く隔離してないのに親は症状今のところ出てない事、娘も2日で治りすごく元気なので、良かったと思うようにします😂!!
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あい
私もその対応だったら頭きます!保健所直接連絡しちゃいます。
お子さんが元気なのは救いですね。
現在はみなし陽性というのをやっている地域もあり、事前に医療用抗原検査したら陽性だったと言ってから受診すると検査無しでみなし陽性となるようです。
最近陽性になった友達によると東京都は病院が逼迫しているため自分で陽性確認した20〜30代は薬無しで療養可能ならネット上で登録したらみなし陽性となるようです。
陽性確認した病院が出す発症届も東京都が勝手にやってくれるそうです!
ちなみにこういった情報はコロナの相談窓口ではなく、保健所に電話したら教えてくれたと言っていました。結局保健所じゃないと情報が無いのかもしれませんが、適当に捌いてるだけなのかもしれないので、保健所に連絡してほしくなかったのかもしれませんね。
ママリ
コメントありがとうございます✨
共感していただけて嬉しいですー😭!!!
すごくムカムカしちゃって💦
やっぱり保健所なんですねー💦相談センターの人も「市役所の人間なんで分からないですが、」みたいな事言ってて、だったら市役所に相談センターつくらないでよ!って思ってしまいました💦
聞いていただけスッキリしました😊ありがとうございました!