※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の息子がたんこぶができています。病院が休みで受診が難しい状況。様子見でも大丈夫でしょうか?明日受診するならどの科がいいでしょうか?

4歳の息子がたんこぶが出来ました。
壁の角にぶつけたらしく、
1分も経たないうちにこめかみに
大人の足の親指くらいの大きさのたんこぶが出来ました。

たんこぶが初めてなので、
一瞬でこんなに腫れるの!?と驚き、
かかりつけの小児科は全て今日からお盆休み、
17時を過ぎており、
周りの病院もしまり始めています。

今日は様子見でも大丈夫ですかね…
本人はヒリヒリすると言っていますが、
意識もしっかりあり、
病院に行きたくないと言っています。
20分たった今、
たんこぶが少し小さくなった気がします。

明日受診するなら小児科?整形外科?脳外科?
何科でしょうか?

元気なら受診しなくてもいいのでしょうか?

コメント

deleted user

病院に行っても正直、元気であればできることはないです。
私も心配で総合病院の小児科行きましたが、レントゲン撮ったりMRI撮ったりする方がリスクがあると。
もちろん吐いたとか意識がおかしいなら検査しますが、息子の場合は何もせず帰されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今日も病院はお盆休みばかりなので、
    このまま行かなくても大丈夫そうですね😅笑

    • 8月13日
我が子が1番❤️

先月4歳の娘が後頭部にタンコブできた時、あっという間に膨れ上がって焦りましたが、夜だったしめっちゃ冷やして様子見てました😭 痛いっては言ってましたが、元気だったしあとは特に何もしませんでしたが、なんともなくて安心してます🥲 
病院に行っても電話相談しても、元気なら様子見って言われると思います💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね💦
    病院はお盆休みばかりなので、
    このまま病院には行かないで終わりそうです😅

    • 8月13日