※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pank000
子育て・グッズ

5ヵ月の女の子が夜に寝かしつけた後、手足をバタバタさせて泣き出す。おっぱいをあげると寝るが、また暴れる。昼間は問題なし。同じ経験の方いますか?理由は何でしょうか?

もうすぐ5ヵ月の女の子を完母で育ててます。
ここ最近夜に寝かしつけた後で目をつぶったまま手足をバタバタさせます。首も左右に動かします。ほっておくと泣き出すのでおっぱいをあげると大人しくなり寝て、またしばらくすると暴れるの繰り返しです。

同じような方いますか?また理由は何なんでしょうか?
ちなみに昼間はぐっすり寝てくれます。手足をバタバタさせることはありません。

コメント

みよこひめ

こんにちは☺
うちは昼寝でそんな感じです!
眠りが浅くてバタバタしてるみたいです。

たいてい、寝てから30分後にやります😅
泣き始めたら寝言泣きの判断をするために3分様子見、おさまらないようならトントンしに行きます。
ダメなら抱っこで、最終手段は乳ですが、乳で寝落ちするとまた眠りが浅くなると泣いちゃうので、寝落ちさせるくらいなら起こして、次に眠くなったタイミングで寝かせます✨

  • pank000

    pank000

    こんにちは!
    返答ありがとうございます!
    眠りが浅いんですね!私はいつもおっぱいで大人しくさせるのですぐ起きて、またおっぱいと繰り返しです、、
    トントンでダメなら抱っこで頑張ってやってみます!

    • 12月7日