※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係で悩んでいます。子どもの性格や対応が違い、困難を感じています。親が無理やり止めることに疑問を感じ、距離を置けず苦しい状況です。

親しくしてるママ友の言い方がひっかかります。

例として
私「ベビーカーのベルト嫌がるんです」
マ「うちはベビーカー乗ったらベルト自分でします」
私「すごいですね」
マ「そういう風に教えてるので〜」

私「〇〇ちゃん、ちゃんと待ってられるのすごいですね」
マ「私がそう教えてるので〜」
私「うちの子は無理だなぁ」
マ「なんでですか?」

お互い児童発達支援に通っているのですが、性格は正反対な感じで、うちの子は頑固、癇癪、切り替えが苦手、その子は物分かりや聞き分けがいいそうです。

外でひっくり返って泣き喚いたりすることに対しても、親が無理やりやめさせないと周りに迷惑だし床や地面も汚いのに、と言われます。
確かに私の力不足なところもありますが、何やってもどう言ってもどうしようもなかったり逆効果なこともたくさんあって。そう言っても、叩いてでもわからせないと、という考えのようです。

訳あって距離を置くのもできない状況で、しんどいです。

コメント

がーこ

そういう聞き分けの良い子しか育ててない人には分からないかも知れないですね。
子供それぞれの性格や性分もあるから、どんなに努力してても上手くいかなかったり、特に苦労しなくても言うこと聞いてくれたり、いろんな子がいますよね。

距離が置けないなら、そーゆーもんだと割り切って聞き流すしかないですね☺️お疲れさまです🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。割り切って聞き流すのが一番ですね💦

    • 8月12日
オムハンバーグ

そーゆー人いますよね👀
このお母さんもコミュニケーション不得意なんだろうな...とか思います。
世間話と言うか、ちょっとした話しに、こんな返しするようでは、きっと今までも苦労しただろうな...とも思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに本人はコミュ障と言ってました。自分からすごく話してくるからそんな感じには見えなかったんですが💦
    ただ、無意識の?自慢話がすごく多いです。。。

    • 8月12日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    多分、自慢してるつもりないかもですね...🤔
    宇宙からやってきた方と思って必要事項のみお話してみては?
    話してきたらこちらの話しはせず、そうですか~だけとか🤔

    • 8月12日
あかり

お母さん自身にもハッキリ言いすぎるAD HDっぽいとこありますね💦

比べたり相談するのはやめたほうがいいですね。
ママ同士話す時間を、あなた自身が子どもと向き合う時間にすれば良いかと。

確かに親の言うこときくように育てないと、中学生とかで力でてきたら大変です。
暴力以外の方法で、お子さんにわかってもらえるように育てていくのは大切です。
叩いてでもってのは違いますね。お友達も叩く子になるから間違ってます〜。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関西なのでけっこうきついというかはっきり言う文化があるのかもしれないです💦

    その方に「うちの子は〜できないから」とよく言われるので、いえいえ、そんなことないですよ〜の流れから話してしまってることが多くて…。気をつけます。

    • 8月12日
  • あかり

    あかり


    関西ってハッキリ言う人おおいんですか。知らなかったです。京都とかはピアノ上手ですね、が、ピアノの音うるさいだったり。遠まわしに伝える文化なイメージがありました。

    子どもに対しても否定的な発言は、、、きくのも疲れそうです💦会話しなくてもいいかもですよ💦お子さんの成長に目を向けていけたらいいですよね。

    • 8月12日
おれんじ

その方発達障害っぽいですね…同じ職場にそんな感じの言い方をする人がいます。
自分の子供を下げるような言い方はやめた方がいいかもしれません。謙遜や建前が通じないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達障害なんですかね💦関西なのできつい方もはっきり言う方も多くて違いがよくわからないです。
    ただ「私〇〇嫌いなんですよね」とか「私△△は使わないんです」と主張されることが多くて。相手が好きな物や使ってる物かもしれないのに、全くそういうことは気にされてないのがすごいなと…。

    • 8月12日