
コロナ陽性になった私と息子に対する旦那の行動に不満が溜まり、離婚を考えています。旦那の除菌行動が私をバイ菌扱いしているように感じ、悲しい気持ちになりました。離婚後の生活についての不安はありますが、旦那に未練はありません。同じような経験の方からアドバイスが欲しいです。
私と息子がコロナ陽性になってからの旦那の行動で今まで溜まってた感情が限界きました。離婚したいです。
ここ最近は旦那と一緒にいると楽しい嬉しいよりもイライラが勝ってしまってたのですが、私と息子がコロナになってからバイ菌扱いされて気持ちが冷めてしまいました。
具体的にいうと、息子がプラレールをつなげて欲しくて持ってきたのを旦那を繋げてあげた直後に、自分の手をアルコール除菌をこれでもかというくらいやったり、私が触ったドアノブを除菌しようと除菌シートを取りに行ってる間にその扉を開けたかった旦那は私が絶対届かないような高い位置で指先だけで開けてました。(語彙力なくてすみません)
本人は本当にかかりたくないんだよ、バイ菌扱いしてないと言ってるしその言い分ももちろんわかります。陽性者が触ったところは除菌しないと感染してしまうことも。
でもあからさまにやるのでかかりたくてかかった訳じゃない私としては見ていて悲しい気持ちになりました。
それと同時に今までの不満(夫は少しモラハラ気質あります)もあり旦那に対してシャットアウトしかけてます。。
自分の中で気がかりなのは離婚後の生活(お金)のことだけで、旦那に未練あるとかはありません。
仮に離婚しても実家に住む選択肢は無く、子供と2人で住むつもりです。
同じ境遇の方や似たような方居たらアドバイスいただきたいです。
気持ちが沈んでいるので厳しいご意見や批判コメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰

すうちゃん
未婚で2歳まで実家暮らしでした。
独身時代の貯金100万程あったので
2歳で保育園入れてパートして
2人で家出ました。
なんとかなりますよ!
家賃が安い市営県営住宅があったり
地域によって家賃補助が
あったりする所もあるみたいなので
市役所でどんな補助があるのか
相談されたらいいと思います。

はじめてのママリ
同じです…
私も今コロナにかかっていて、ことある事にバイ菌扱いされて心が折れています…。
それに加えて旦那の上の子に対する過剰な苛立ち…。
ホテル療養してない私も悪いですし、
旦那も本当にしんどいことが続いていて極限状態なのは分かりますが、
どうしても気持ちがシャットアウトしています。
謝りに来てくれましたが、顔を合わせるだけで涙が出ます。
子供がパパ好きなので離婚はしません。
が、どうしても仮面になりそうです。
アドバイスでもなくてすみません。
お互い10日間頑張りましょう…
コメント