
コメント

よっしー
土曜日の午前中に入院、午後普通分娩にて出産
産後5日間個室利用で手出し11万でした

ぴーち🍑
平日の夜に入院、翌日明け方に普通分娩で出産。
2日間は大部屋で残り3日間は個室を利用し、手出しは14万円でした。
-
ママリ
平日でもそんなにしたんですか😖
よるだったからですかね。。- 8月14日
よっしー
土曜日の午前中に入院、午後普通分娩にて出産
産後5日間個室利用で手出し11万でした
ぴーち🍑
平日の夜に入院、翌日明け方に普通分娩で出産。
2日間は大部屋で残り3日間は個室を利用し、手出しは14万円でした。
ママリ
平日でもそんなにしたんですか😖
よるだったからですかね。。
「出産」に関する質問
子供と一緒に寝るようになるのっていつからですか? 今は夫婦二人でダブルベッド使ってます。 今年の冬に出産予定で、ベッドどうするか悩んでいます。 今の寝室はあまり広くない、クローゼットが片側全面にあり、柱の位…
来月出産予定の初マタ🤰です。 今年の4月から夫婦ともに14日以上育休を取ると、手当が10割になる制度が出来たので旦那も育休取ってくれるんですけど…ちょっと疑問に思った事があって💦 私の職場には旦那も育休取ることを…
妊娠から出産まで最低限しかでかけなかった‼️みたいな方いらっしゃいますか•́ω•̀)? というのも、風疹抗体がつきずらいみたいで全然なくて心配でして🥺💦 妊娠期間は仕事はしないので出る用事もあまりないのですが💦
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😁
やっぱり日赤はそのくらいしちゃうんですかね…
ちなみに完全母子同室でしたか??
よっしー
個室代が1日9900円なので😅
大部屋利用、平日の診察時間内とかだともう少し安く済むと思います。
母子同室1日目は夜に何しても寝ない。となれば預かってもらえましたが、それ以降はほぼずっと一緒でした😂
預かってもらっても赤ちゃんがお腹が空いて泣き出すと、迎えに来るよう呼ばれました💦
ママリ
なるほど。
たしかに平日だともう少し安くなりそうですね‼️
結構スパルタな感じ🥲
よっしー
あっという間に退院日ってぐらいゆっくり休めた感じはしなかったです😅
ママリ
覚悟しておかなきゃって感じです笑笑
一緒に子育て頑張りましょう🙂
よっしー
そうですね😂
でも看護師さんも助産師さんも気さくに話しかけやすい方が多かったので良かったです😊
出産費用とは関係ない話ですが、シャワー室が広いほうと狭いほうがありどちらを使うか選んで予約?するのですが、狭いほうは水圧がかなり弱かったので限られた時間の中で洗うのに困りました😭笑
コロナ禍で大変な中ですが、頑張りましょう👍
ママリ
たしかに看護師さんも助産師さんも話しやすい方多い気がします🙂
ええ!いいこと聞きました。髪長いので広い方選びます笑笑
はい‼️‼️‼️