
旦那から体重について厳しい言葉を受け、ダイエットに悩んでいます。自分のために痩せたいのに、旦那の期待に応えるのが疲れました。私の気持ちは普通でしょうか。
旦那に、「今の○○(私の名前)は好きじゃない」「太ってるから」「付き合ってた頃くらいに戻ったらすき」と言われました。子ども産んで+20キロ。現在やっと-10キロ。旦那からのデブデブ発言でストレスで何度かダイエットを諦め、コロナになったあと一気に体重が減りました。旦那にこんなことを言われる日々で、今では食べるのが怖いです。米を口にすると次の日は何も食べなかったり、毎日10回以上は体重計に乗ってます。正直、旦那は痩せてないです。筋肉もないです。筋肉質のひとは惹かれるし好きだな~と思いますが旦那には求めません。これって普通ですよね?私がおかしいですか?
もう、旦那のためにダイエットをするの疲れましたwでも太ってる私でいると自信がなくなって他人の目もめちゃくちゃ気になります。痩せたいのは山々です。でも、痩せても、旦那のためにとか思われたらめちゃくちゃ嫌です。同じようなひと居ますか?
- 初めてのママ🔰(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の旦那は酔っ払うと毎回「デブス」と言われます。
最初は悲しくなっていましたが、最近はムカついて仕方ないです。
たしかに旦那は筋肉質だし筋トレなどもしてますが、私は付き合う前と体型が変わっていないのにそう言われることに腹が立ちます。
理想と求める現実は違うのに理想を押し付けてくる旦那さんも嫌ですよね...
旦那へのイライラで暴食してしまうこともありなかなかうまく痩せないですが、旦那のためにというよりは旦那のことを見返してやろうという気持ちでダイエットしてます💦
もし痩せて何か言われたら旦那のためじゃない!ときっぱり言います!
お互いできる範囲でがんばりましょ😢

Y.Y
産後ダイエットはほんとに時間かけてやった方がいいです!!!
そんな短期間で20キロも落としたら
体ボロボロ、フラフラになりますよ😭
私は旦那のためじゃなくて
若くて可愛いお母さんって
他の人に思われたくて頑張りました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
わたしもダイエット中です!!
直接は言われませんが
太ったよね〜アピールあります。
そのせいなのか3歳の息子も
ママはデブー!と。
( 笑いながらですが )
そしてそれを聞いて旦那爆笑💢
そして爆笑を見て面白くなって
またママはデブー!っと。。
旦那を見返す!
そしていつでもすててやる!!
の意気込みで頑張ってます😙👍✨

みくろ
子供産んでくれた人に向かってデブとか太ってるから好きじゃないとかほんとお前何様?って感じです。
そんな人の為にストレスでご飯食べられなくなったりしないでほしいです😭
おデブちゃんでも明るくて優しいママのほうが素敵ですよ✨
私は一人目の時は、1年位で元に戻りましたが、二人目全然減らず…😅
You Tubeみながら運動したり寝る前にストレッチしたりはしてますが、なかなか…
旦那にデブと言われたらウルセーハゲ野郎と言い返しますが、元々身長が低いのでLサイズにすると丈がね〜😭っていう難義な体型なので、そろそろ本気出してお腹痩せ、おしり痩せ、脚痩せして本来のサイズに戻したいと自分の為に思ってます🤣
ちなみに、一人目の時は産後に赤ちゃん連れて骨盤矯正行ったんですが、二人目産んだあと時間もお金もかけられず放置してたから?ってちょっと思うところもあり…骨盤矯正行けるなら行った方がダイエット成功率上がりそうです💦

退会ユーザー
私がデブなのが耐えられないので、自分の基準でこのくらいというところまでは体重落としましたが、1年かけてです☺️
夫はガリガリがお好きなようですが、私はガリガリになるつもりはないし、今くらいで良いと思ってます🤔なので自分基準で良いと思います。夫にも美的に痩せろとか思わないし、(健康面が心配だから食べすぎないで欲しいとは思います)太ったから嫌いとか何を好きになったんだ!?と疑問ですよね。愛ってそういう次元じゃないのに。子供産んだ妻に対して酷すぎます。

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたら、会話すらしたくないです。私も付き合ってた当初より10キロ増えての妊娠をしてるので、今史上最強太ってます。
私自身、自分の体型に敏感で今の体型すごく嫌ですが、子どもをお腹に宿していることに幸せを感じながら過ごしています。産後はダイエットして絶対戻します!誰のためでもなく、自分のためです!
うちの旦那さんは、私が太ったよねと聞いても、そんなことないよとか言ってくれます。何か思ってることはあるかもしれませんが、人が傷付くと分かっていることをわざわざ口に出さないようにしてくれてるんだと思います。
旦那さんのために痩せるというのはやめて、初めてのママさん自身が痩せたいのであれば、痩せたい理由を明確にして頑張ったらいいかと思います😊お互い頑張りましょう!!

がじやま
私なら旦那も一緒に痩せさせます😊どれだけしんどいか思い知らせます😊

ママりん
次言われたら
デブにデブって言われても響かな〜い😂笑
って笑い飛ばします。

りり
わたしもケツデカとか言われます💦
もう慣れました😓😓

あ
どういうつもりでデブとか言ってるの?🥺
傷つけたいの?🥺
傷つけたいならもっと頭使いなよ🥺
痩せて欲しいなら自分も痩せてからいいなよ🥺
どうやったらあなたのために私がやる気になるかもっと考えなよ🥺
って私なら煽りますね🤣🤣🤣

退会ユーザー
そんなこと言われたら全く同じことを言い返します
ガリガリに細くなくてもいいけど付き合ってた頃くらいが丁度よかったのになぁー今なんて………😒はぁ…………と(笑)
それで言い返してきたり文句言われたりしたら同じことお前は言ってるんだってわからせます
体重は落ちればいいわけじゃないから、ご飯はちゃんと食べましょう
今の調子では旦那さんのせいで摂食障害になりかねないので野菜を多めにして食べる順番を変えたりなどの方法も取り入れて食べましょう
本当に食べられなくなってしまう前に、実家や外部に相談してもいいかもしれません

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ嫌です…
トータルで相手をみるので容姿がかわったからって0点にはなりません…
容姿なんて一番変化するものだし…
そんなパパの近くにいたらお子さんも容姿至上主義になりそうですよね💧
3歳くらいになると親の言動みて「△ちゃんは太ってるからだめだねぇ」とか普通に言っちゃいますよ😢
もうほんと旦那さん黙っててほしい…
旦那さんの好みではなく、「私が好きな自分」を目指してキレイになっていきましょ!旦那さんに何か言われても「あなたの好みは興味ない。私は私のために頑張ってる」とばっさり言ってやればいいです!
「この腹で何言ってんだぁ!」って勘違いしてる旦那さんのお腹に平手打ちしてやりたい🤣

R🥀(23)
私もよくケツデカ、ブスって言われます😅
自分が太ってるのがすごく嫌でお腹にクビレがないと嫌だし太ももとかも立った時に太もも同士がくっつのが嫌なので、脚トレなどしてます😖
旦那のためにやってると言うかもう自分の為ですね🤔
あとは、子どもが大きくなって若くて綺麗なママって思われたいしって感じです🥰
旦那はお腹は出てる、クビレはない筋肉もない、たるんでるなので、筋トレ強制的にやらせてます😓
そんなんで仲良ししようとか言ってくるので、そんな体で性欲わかないよって言ってしたいなら努力しなってキツくいいました😓😓

ままり
私も今まで付き合ってきた人が
旦那さんのような、平気で恋人や奥さんに
デブ、ブタ、痩せてよ。等と言う人でした。
当時の私は傷つきましたし痩せるために食べなかったり自己肯定感が低くなり自信喪失してました。
女としての価値がないんだと。。
しかし今の旦那さんは真逆で
付き合っていたときのわたしと
今の出産して太りまくったわたしを
どちらも大切にしてくれています。
旦那からデブ等と言われたことも
他人に対して言っているところも見たことがありません。
せめて言うとしたら健康のことだけ。
太っても痩せてもどちらでもいいから健康でいてほしいと。
結婚当初は産後太って
こんな私でいいの?など聞いたことが何度もありますが必ず
容姿じゃないんだ。
太ってようがなんだろうがすきなんだと言われます。
おかげで産後かなり太りましたが
昔みたいに自己肯定感が低い私ではなくなりました。
今では太ってても好きな洋服を着て毎日楽しいですし、自分の容姿が惨めで泣く日もなくなりました。

はじめてのママリ🔰
いや、人のこと言えんど?😮💨今の旦那さんが全く魅力的じゃないから自分磨きがんばれなんだよwって言い返します

初めてのママリ🔰
そんなマイナスなこと言われて頑張れませんよね😭😭かわいいママって思われたいっていう動機の方ががんばれます!

ゆうな
結婚前に付き合ってた彼氏が体重50キロ以上は女じゃないからって常日頃言ってて(身長168cmあるんですけどね…)常にダイエットしてた記憶あります💦
人の為にダイエットはなかなか頑張れないですよね、辛いし😞

かすみちゃんまま
結婚とは、 体の 変化が
付きものなので、それも 受け止めないと、駄目です。
旦那さんに、一度 女性の 体と言うものを、わからせないと、駄目です。
妊婦体験を、やらせて 家事&育児を、1日 任せるのも
有です。

310
私は逆で、当時めっちゃかっこよかったはずの旦那がブクブク太って言ってて…悲しいと思う時があります。
それにより、気持ちが冷めることはないですが、昔のルックスのままだったら、気持ちが冷めるどころか、増すか昔の気持ちのままでいられるのになぁ…とは感じます😊
今は、まだ昔の面影もあるのでかっこいいと思うこともたまにありますが、それがなくなったらどうなっちゃうんだろうと思う時もあります笑(私は顔が良ければ許せる範囲が広がるタイプです)
うちはお互いが顔が好きで結婚しているので、その割に自己管理できてない旦那には、えぇ?って思う時もありますが、元々太りやすいと言ってて私に出会った時が、痩せてただけだと知って、体質は仕方がないことだしそれを責めるのもおかしいと思ったので、ひどい言葉を言ったりダイエットさせるようなことはしてません😂
女が太ってくのは仕方ないと私は思いますけどね…🥲
子供産んで太ってしまう方は多いと思いますし…頑張った証を否定されているようで嫌だなぁと思ってしまいます…
主さんのおっしゃる、自分自身も綺麗な方が自信や余裕が持てるってのは、あると思います!☺️
旦那のために痩せたと思われたら悔しいのも分かりますが、結果的に痩せれば自身も余裕も生まれて、ダイエットした理由なんてどうでも良くなる気がします!🌈

2mama
そんなに魅力的?旦那。
うちなんか、基本的にブタですよ。ちょっと良いとババア、旦那が何か頼みたい時だけ母?と呼びかけて来ます。

ママリ
私も2人目の時に20キロ太り、まだ5キロほど戻っていません。
旦那に遠回しに言われた時、「妊娠もツワリも出産もなかったあなたはさぞかし素晴らしい体型なんでしょうね」って言ったらもう言われなくなりました(笑)今文字にするとめっちゃ嫌味〜😅🤣
でも後悔してませんww

はじめてのママリ🔰
分かります分かります😭😭
子供が生まれてからしばらくして
旦那との関係があまり良くなくなり
距離がでてきて
スキンシップも0になり…
そんな時に髪をロングにしたいと言ったら
してみたら?と言われたので
簡単なエクステつけて見せたら
なんか違うって言われて
太ったし年いったからや!
って言われてめっちゃショックでした。。
そんなこと前は言わなかったし
太った?って聞いても別に分からないとか本心は思ってたとしてもはぐらかしたりしてたのに
その優しさも無くなったのかって感じで泣けました😢
というかそっちも同い年だし太ったわ!っていう怒りも同時に湧いてきて今ダイエット中です😤😤
ほんと腹立ちますよね…
オートファジーダイエットおすすめですよ😌今2週間ぐらいですが2キロマイナスです!

退会ユーザー
Switchのリングフィットいいですよ🤣デブの旦那が引き締まりだしましたw

退会ユーザー
それって精神的なDVでは?
と、思ってしまいました。
私も産後ダイエットしてますが、夫に協力してもらってやってます。
『太ってる』アピールされるの辛いなら、協力をお願いしてもいいのでは🤔

退会ユーザー
例え家族でも言っていいことと悪い事ってありますよね。
家族だから貶したりしていいんですかね?だったら初めてのママさんも色々言える事たくさんあるのではないでしょうか?言ってやってますか?
その辺の感覚が家族間だと曖昧になってくるのでキチンと話をした方がいいと思います。そもそも見た目だけで判断するのであればこっちも願い下げです。子供もそういう人間になってしまいますからね。
ダイエットする余裕や自分磨きする時間を与えてくれないと協力してくれないと私は正直できません。

はじめてのママリ🔰
私も旦那にお腹触られてマシュマロみたい〜ってか、ヤバいから!って言われます。
主人は太ってる人は嫌だそうです。
旦那におめーの母ちゃん!太ってるやろ!って言ってやります笑
私が夜中何か食べようとするなら真剣な顔して、ほんとにやめた方がいいで!って言われます笑💦
そんなに、嫌なら抱かせない笑!と言ってます!!

はじめてのママリ
痩せているから好きと言えてしまう人は、日本人に多い「年齢至上主義」です。
若い=痩せている
若くて可愛いことが価値のあることで、そうでないことは受け入れられない、要するに精神的に成熟していない人の思考です。若くて痩せていて小さくて…力で自分には叶わなくて、だから何でも言うことをきかせられる。
エスカレートすると幼児嗜好になっていきます。
そんな男のために摂食障害になって体も精神もボロボロになって早死する価値ありませんぜ🫠

めいりーマ
そんなことを言う旦那さんは信じられませんが、痩せると好きな服も着られるし、写真も写りがいいし、健康にもいいし、是非ご自分のために痩せたらいいと思います!
痩せて素敵な服でも着て楽しみましょ😊

ママー
健康の為に、お子さんの為に痩せたらどうでしょう👀?
私と夫にマッチョで劇的なスタイルの良さは求めませんが、20kgも太られたら正直見た目は好きではなくなりますね💦
あと健康的にも心配になります😂

退会ユーザー
そんな人のこと平気で傷つける人と結婚した覚え無いんだけど?私の見た目で結婚したの?こんな最低な人間だと思ってなかったわ。そんな事娘にも平気で言うの?そんな人に娘の父親になって欲しくないわ…ってめちゃくちゃに下げてやりますね

Mママ
めちゃくちゃ分かります。
妊娠中から出産しても
なかなか体重落ちないのは分かっていたのですが
会う度に「ふと。痩せや」って
言われて腹が立ちます
旦那は元々太っていて痩せた人なんですが市販の薬?を飲んで痩せた人なんで
お前の努力ちゃうやん
と思ってしまいます😅
今はもぉ諦めて母乳してるから
仕方ないねん!って
切れます🤣
痩せたいけど
旦那のためだと思われるの嫌ですよね

おだんご🍡
私も48キロ→67キロ😱1人目産んだ後60キロでしたが2人目産んでからさらに増えました笑
同居によるストレスと思っております笑
太ったせいで汗疹ができやすくなったり身体中が体重のせい?で痛くなったり、服は着れないし後ろ姿おばさんだしほんといいことないなぁって。旦那はでっかくなったねー笑そろそろやばいよ?くらいしかいいません。運動や減量のダイエットは酷だろうと思ってくれているのか、痩せるサプリメントや置き換えダイエット(お金かかる)を推してくれてます。
私は自分のためと、子供のため(可愛いママ)に頑張りたいなって思いながら全然へりませーん!(^^)

るぅ。
うちもそうです✊🏻🌟
ぶっちゃけ30kgぐらい太りました😂
痩せろデブ、キモイとか言われますが、
気にしたことないです笑
痩せなきゃなーとは思うけど、痩せるの難しい!サプリ飲みながら痩せたい!と思っても色々ありすぎるから分からないし、高いし。笑
太るのは簡単なのになんで~笑
まーた、こいつ言ってるよとか思うぐらいで気にしないで、自分ができる範囲でいいと思いますよ!

姉妹まま
私も自分の体型がコンプレックスで、中学の時から摂食障害です。
今の旦那さんは付き合った時から優しくて
結婚して、何をしても可愛い可愛い言ってくれてたから
普通に食べれるようになってたけど
子どもを妊娠してからは喧嘩も増え、夜の営みも減り、象だの豚だのカバだの散々言われ、
毎日過食嘔吐しています。
孤独で苦しい毎日ですね。

はじめてのママリ🔰
私は太りたいです。。
どんなに頑張って食べても月に1キロ増えるくらい。油断してるとすぐ痩せますね。
胸も、無乳です。BMI18です。
どっちが魅力的ですかね?
やはり年齢が
40代になったら、だんだんぽっちゃりの方が若々しくないですか?
骨皮筋右衛門でも、健康に良くないです。

はじめてのママリ🔰
言っとくけど、お前も私のタイプの身体じゃないからな?
痩せて筋肉つけてから人の身体に文句言え って、言葉でねじ伏せます🙄
超絶イケメンモデル体型メンズに言われるならまだしも、旦那になんか言われたくない笑

ママリ
うちの旦那と似すぎてて精神がドッペルゲンガーかと思いました😵💫
私も妊娠中~出産して20キロ太ったデブスです💁🏻♀️
出産する前も3度20キロ減量のダイエットに成功しています。
その時すんなり痩せることができたのは、少しの変化も気づいてこれほどまでに無いくらい褒めちぎってモチベーションをあげてくれた人がいたからでした。
うちの旦那はと言うと貶すだけが趣味みたいな人間なので私のモチベーションもなく、ただただ自己肯定感が下がり続け、もう人からどう思われてもいいや~忙しいし~どうせ誰も見てないしめんどくさいし~とブクブク太りました😂
私はこんなんなのに、子育てしながら10キロも痩せた初めてのママさんは本当に凄いです!
今すぐに変えられないもの(例えば、体型だったり歯並び悪いとか)を言う人って人間の底がしれてるなと思っています。
うちの旦那みたいなタイプの人は痩せた所で要求がエスカレートするだけで、次は別のことを言ったりするんです。もうそれが分かってしまっててモチベーションなんか完全になく私はやる気が皆無です🥲
あなたがあなたの為に痩せる事はとても素敵なことですよ😊
旦那さんの為じゃなくて自分の為でいいんです✨
コメント