※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子供が38-40度の熱で、病院でコロナは陰性。鼻水や咳は少なく、血液検査も異常なし。整腸剤と座薬を処方されたが、食欲はなく、先生は風邪と判断。様子見が良いとのこと。

1歳です。昨日から38-40度の熱が続いています。
昨日病院に行きましたが、コロナは陰性
透明な鼻水が少し出る程度、咳はなし(喉もきれい)
血液検査も異常なし
少し便が緩かったので整腸剤と、座薬を処方されました。

食欲もあまりないようですが、ミルクとおかゆ、ヨーグルトなど柔らかいものは食べます。
機嫌も良かったり悪かったりの繰り返しです。

先生は風邪でしょう。とのことでした
(血液検査に以上もないし、抗生剤は使わなくてもいいという判断をされました)

吐き戻しなどもありません。
滅多に風邪、熱を出すことがないのでどうしていいやら‥
ご飯も食べられているうちは様子見でいいのでしょうか?
何かしたほうがいいことはありますか?無知ですみません。

コメント

はじめてのママリ

本人が受けつけるもので多少なりとも飲み食いができてるうちは安心です!
ぐったりしだしてなにも口にしなくなったら座薬刺したり、病院あいてたら点滴してきてください!
万一熱が3日続き、4日目でも下がらないなら改めて受診しますかね。