※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

完母で育児中。お出かけしたいが授乳が心配。出かける際の対応や哺乳瓶練習方法について教えてほしい。母乳にこだわりはないが乳腺炎が怖い。

今のところ完母で育ててます。
気分転換にお出かけしたいなーと思いますが授乳のことが心配でなかなか出かけられません。
皆様お出かけどうしてますか?
また母親だけで出かける時はどのように対応してますか?
哺乳瓶練習したいなと思いつつなかなか出来ず、哺乳瓶練習の方法についても教えていただきたいです。
ちなみに母乳にこだわりはないのですが、よく出る方と言われたことがあるので乳腺炎も怖くあまり間隔を開けるのは怖いです😭

コメント

のあ

授乳のあとに1時間以内でダッシュでショッピング行ってました!感覚あくまで1時間以上は出かけたこと無かったです💦

  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    やっぱそうなっちゃいますよね😭出かけても子どもが気になっちゃいそうで💦

    • 8月14日
ひなまるママ(27)

上の人と同じように
授乳後に出かけたりしてます!!
2〜3時間で帰るようにしてます!
美容院とかならミルクあげといてって伝えてます☺️
哺乳瓶拒否にならないようにするなら1日一回でも搾乳した母乳を哺乳瓶であげたりして慣らしといたらいいかなとおもいます☺️

  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    美容院行くとメニューによって時間かかるからどうしようかなと思ってました。
    その時間だけミルクで対応すればいいんですね。
    いつも母乳だとミルク嫌がったりしますか?
    哺乳瓶練習してみます。

    • 8月14日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    わたしもこの前の、美容院はカット、ブリーチ、カラー、トリートメントで3〜4時間かかりました😂
    なので授乳して速攻家を出て一度ミルクあげてもらってって感じですね☺️ミルクあげてもらって時間に余裕があったので帰り道に少しショッピングして帰りました😂
    わたしも完母ですが、ミルク拒否はなかったです!!でも哺乳瓶に慣れさせておいた方が楽ですよね🥹上の子が哺乳瓶拒否になって大変だったので😔

    • 8月15日
  • ひろ

    ひろ

    なかなかゆっくりできないですよね😭
    ミルク飲まなかったらどうしようと思うとなかなか出かけられませんがひなまるママさんのお話聞いて安心しました。
    哺乳瓶の練習は頑張ります!!

    • 8月19日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    まだ生後2ヶ月ぐらいだったら
    飲んでくれそうですけど練習
    しとくのがベストですね🥺🫵
    お出かけしたいですもんね^ ^

    • 8月19日
にゃんず

今は完ミにしましたが、第一子のときは半年くらいまで完母で、出かける際はファミリー向けのショッピングモールが多かったですね。授乳室完備でいくつも個室があるし、おむつ替えコーナーも広々していて安心感が大きかったです。

哺乳瓶練習は、まだ1ヶ月ですし今からやればすぐ慣れそうですよ?よく出るタイプであれば、面倒ですが搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲ませるとかはどうですか〜?

  • にゃんず

    にゃんず

    自分だけ出かける場合は、みなさんと同じように授乳してから行ってましたね!3時間以上掛かる場合は家でミルクか搾乳しておいた母乳をあげてもらい、自分はトイレで搾乳して張りを抑えるとかですかね!

    • 8月11日
  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    授乳室まだチャレンジしたことがないので今度試してみようと思います。
    搾乳して飲ませてみます!!

    • 8月14日
さしみ

1ヶ月の頃は1時間程度とか2.30分買い物に出るだけでも気分転換になりました😊
2ヶ月なる頃に3.4時間程度預けたことはありますけど胸の張りがあって急いで帰りました💦

  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    胸の張りが怖いんですよね😭
    どこまで時間開けても大丈夫なのかまだ分からなくて😫
    出かけるならまずは短い時間にします。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も母乳がよくでる方でしたが、途中から差し乳になり、一人目とくにおっぱいにトラブルもなく完母で育てたのですが、二人目は搾乳器つかって、出掛けてる間は搾乳した母乳をあげてもらって、旦那にも任せようとおもっています!

長時間出かけるときはめんどくさいかもしれませんが、搾乳器もっていこうかなと…

  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    経産婦さんの経験を聞くととても参考になります。
    途中で差し乳に変わったんですね。
    私もそうなりたいです!!
    長時間だと搾乳器持って行くのが良さそうですね👍

    • 8月14日
haaaachan

3人とも完母です!
3人目はやはり上の子に合わせて1ヶ月過ぎたら付き合って外にでてますが、1人で3人連れてく時は公園は2時間以内で戻る。
夫もいる時はテント張れる公園に丸1日行ってテント内で中で授乳する。
3人目だけ連れて出かける時は事前に授乳室がどこにあるか確認してから出かけてます🫶
あとは涼しくなってきたら、車内で授乳もしてます🙌(もちろん外から見えないようにしてます😂)
哺乳瓶は搾乳したやつ飲ませたり、今はケーツーシロップを週一飲んでるのですが口に哺乳瓶の乳首をつんつんと当てると飲むので、特別何か練習はしてません🙆‍♀️

  • ひろ

    ひろ

    回答ありがとうございます。
    3人のママさんすごいです!!
    とても参考になります。
    事前に授乳室など授乳できるところを探してお出かけチャレンジしていこうと思います🤗
    搾乳はどのタイミングでされてますか?

    • 8月14日