※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

坐骨神経痛や腰痛で産休を早めに取る方の経験を教えてください。仕事中や移動で10km歩く状況で不安があります。

坐骨神経痛、腰痛で早めに産休入った方いらっしゃいますか??
第一子の時も坐骨神経痛がありましたが、今回は坐骨神経痛、腰痛、恥骨痛があり、骨盤ベルトをしながら仕事をしていますがなかなかキツイです💦仕事の行き帰り、仕事中合わせて10km近く歩いています(歩数計情報)
まだ産休まで一月以上あり、不安です、、、。
みなさんの経験を教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

初産なのですが、私も坐骨神経痛、腰痛で現在悩んみながらベルトしめて生活してます😓
デスクワークでほぼ歩かない私でも日常生活を送るのも辛いのに、れいさんはもっと大変ですよね😭💦
毎日そーーーっと歩いてます…
経験談で申し訳ないですが、私は鍼灸に行ってだいぶ動けるようになったので産休まで働く予定です😌

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます!鍼灸行ったことないです!!🤔マタニティ整体なら行ったことあったのですが、鍼灸良いのですね🙆‍♀️どんな感じの施術ですか??

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    整形外科に行っても改善さなかったので鍼灸に行ったのですが、施術のの様子は
    痛い箇所を説明して、背骨を触って触診、おしりに鍼を刺されます。
    灸頭鍼療法を行っているところで、刺入した鍼の先に、もぐさの塊を付けて点火されました🙆‍♀️🍀
    大体30~40分くらいで終わりました🌱
    今でも痛い時はありますが、通い続ければ治るよ✨と言われましたので是非行ってみてください😊
    ただ、鍼灸をしたあとは血の巡りが良くなって身体がだるくなり眠くなるので仕事帰りや休日にするのがおすすめです✨

    • 8月11日
  • れい

    れい

    詳しくありがとうございます😊❤️すごく良さそうですね🥺
    さっそく近くの鍼灸探してみます!

    • 8月11日