
赤ちゃんが高熱で悩んでいます。病院へ行くべきか、冷えピタを使ってもいいか相談中。初めての経験で混乱しています。
緊急です!助けてください!
生後6ヶ月の赤ちゃんが38.9度の熱が出ました!
ミルクは一応、飲んでくれていますがいつもより、勢いもなく、
いつもよりぐずりです。ママに抱かれてる時は、ちょっと笑顔を見せます
ちょっと息が荒い気がします。
早急に病院に行った方がいいのでしょうか?
様子を見る場合、今、私の母にアクアライトと、赤ちゃん用の冷えピタを頼んでいますが、冷えピタは、6ヶ月の子に使用してもいいですか?
こんなに熱が高く、くるしそうなのは、初めてで混乱しています。
助けてください!
- みどりねこ(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

aya
わたしだったら絶対病院いきます!
それと冷えピタは新生児からのありますよ!
ピンク色の箱です。

おばけのバーバパパ
先々週うちの娘も39度の熱を出しました。
休日だったこともあり、食欲はあるし、それなりに元気もあったので翌朝受診しました。
血液検査してもらったところ、ばい菌が入ったとのことで抗生剤を頂き、翌日平熱に戻りました。
風邪だったようで、未だに咳、鼻水は残っていますが…
そこまでぐったりして水分が摂れないとかでない限り、様子見て明日受診でも良い気もします。夜間診療はやっぱり急病の方が多いので、他の病気もらうのが怖いのと、待たされる間も辛そうでかわいそうなので、躊躇ってしまいますよね…
-
みどりねこ
少し様子を見ることになりました!
そうなんですよね。確かに、今の夜間診療などで、他の病気をもらったりすることを考えると、すぐに夜間に!ともならなくて、みなさんの意見を聞こうと思っていました。
娘さんと同じ様なかんじなので、明日、病院に行って、今夜は様子を見ます!ありがとうございます!- 12月6日

退会ユーザー
苦しそうなら夜間救急など電話できるところに相談した方が良いですよ。
解熱剤使わないとしんどくて寝付けないかもしれません。
冷えピタは大丈夫ですよ。
-
みどりねこ
やっぱり夜間の方がいいですかね?
今はぐっすり寝ているし、少し様子を見ようかとも思っているのですが…- 12月6日

まゆみ
まず救急に行って座薬をもらいましょう!
そして朝一にかかりつけの病院受診してください!!

ぴーた
まずは#8000 に電話してみてください
ここは病院でもないし医者でもありません。
素人の意見聞くよりも一番です。
早く良くなりますように。。
-
みどりねこ
そうですね、一度相談します
- 12月6日
-
ぴーた
わたしも同じような事を投稿した事があります。
わたしが言ったことを言われました。
確かだな、と思いました。
ここへの投稿よりも#8000 、もしくは救急外来への電話が先です。
きついコメントをしてしまい申し訳ありません。
赤ちゃんの熱は本当に怖いです。。- 12月6日

Sugarlala235
寝ているようだったら脇の下や首などを冷やして明日の朝一まで様子見ても良いと思いますよ^ ^
心配だったら、病院か#8000に電話してみてください。救急で行く前に電話です^ ^

ひーこ1011
まずは夜間救急や#8000に電話相談して見てください。
寝ているようであれば、多分様子見てって言われると思います。
冷えピタはあまり効果がないらしいので、保冷剤をタオルに包んで脇の下を冷やすと良いそうですよ☆

☃︎
さすがに熱高すぎて心配ですよね。
いきなり熱出たんですか?
一気熱上がったなら今RSとか流行ってるので、救急に行った方がいいのかなって思います。
熱出ると心配で夜も眠れませんよね…

カリママ
発熱は初めてですか?坐薬がないのであれば、夜間救急対応の病院受診して坐薬を貰って下さい。
ただの熱だとあなどらないほうが良いです。
2〜3日して発疹が出たら突破性発疹かもしれませんが、39度以上出ると、熱性痙攣を起こす可能性もあり、高熱は脳にも影響するので長引かすと良くないです。病院へ行って下さい。

まめっここ
私の娘も7、8ヶ月で40度超えの熱を出したときは夜間救急にいきましたよ!脳とかにのちのち影響が出たら怖いと思ったので!
39度台も立派な高熱なので私なら病院に行きます💦
みどりねこ
今の所、ぐっすり眠っています