娘が熱を出し、機嫌が悪く食事も不調。眠りにくく泣き、抱っこも拒否。病院恐怖心からの甘えか。和らげる方法ありますか?
初めての育児で困ってます泣
昨夜、40°以上の熱が出た為、点滴をした娘。
朝には熱も下がり36.3°までに!
しかし、ずーっと機嫌が悪く
離乳食も食べずミルクのみ。このミルクも飲んだり飲まなかったり…
眠たくなるとギャン泣きが30-1時間ぐらい始まり、
眠かったのに寝なかったり…
抱っこしても違うらしく、暴れてきます。
その上、おばあちゃん達にまで
抱っこを拒むように…。
これは病院に行って恐怖心があるから
母親の私にずーっと抱っこしての甘えなのでしょうか?
もしそうなら和らげる方法があるなら教えて欲しいです!
- ちりぬるを(8歳, 10歳)
コメント
たろ
ミルクは飲まなくても
最低限の脱水だけ
気をつけておけば大丈夫なので
気を楽に来てくださいね♪
お腹が大きいと抱っこもしづらいですよね。
我が子は最近腕枕が
好きでしばらく
ぐずぐずしますが
パタっと寝たりします。
あとは諦めて好きなテレビやおもちゃで
夜中でも遊ばせたりします。
幼稚園までまだ時間あるので
そんなに焦ってないです。
ちりぬるを
ありがとうございます!
基本抱っこしないと寝ない子なんですが
これもどうやったら自分で寝てくれるようになるのかなと思ってます。
たろ
あくまでも我が家の場合ですが
抱っこ癖つくと
私自身が肩凝りなどしんどいので
なるべく放置で寝かせるように
してます。
1.2時間だめなら
あれこれしてます。
お友達たちもどんなに
泣いててもトントンしてたら
3日間くらい戦ったら
最近平気になってきたー
なんて方も多いです♪