※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
妊娠・出産

妊娠糖尿病で、食後の血糖値測定について疑問があります。食後すぐ測定するか、運動してから測定するか、どちらがいいか気になっています。祭日で病院に電話できず、不安です。

※妊娠糖尿病について※
2人目妊娠4ヶ月です!今回初めてブドウ糖負荷検査結果にて妊娠糖尿病と診断されました。
今日から1日3回血糖値を測ることになったんですが、かんじんな事を聞くのをわすれてしまいました😅

参考までに…みなさん食後は食べてからどのくらいで測られてるもんなんでしょうか。
病院が祭日なので明日電話しようと思うのですが、、
気になってしまい😓

私の場合、1時間後の数値がオーバーしていて
先生には食べてから運動するといいですね、とアドバイス頂きました。
だったら食後すぐ測定ではなく少し運動してからはかってもいいのかな?と思ったり😅💦
食後っていつ血糖値とっていいのかモヤモヤとしてしまって…



コメント

はじめてのママリ🔰

食後2時間値ですよね?
食事を食べ始めた時間から
2時間後のことですよ!!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    測定指導の時にききわすれたんです😓💦
    1日3回で、ランダム(朝前・昼後•夕前)に測定してくださいとしか言われてなくて😅💦

    前はわかるけど、後はいつやねん?と帰ってから確認してなかった事に気付きました😓

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!!

    ちなみに、、、そのまま何もせず(運動とか)血糖値測られてましたか??

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前は食前で、後は食事食べ始めから2時間後です!

    運動してないですよ💦💦

    • 8月11日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます(T . T)
    今日はありのままの食後、はかろうと思います!!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私は食後2時間後です!
食べ終わってからの時間と言われているので人それぞれ違うのかな🤔?確認してから測るのがいいと思います!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます!!(T . T)
    ちなみに、食後測る前に少し
    体とか動かしたりしてましたか??

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後1時間後が1番血糖値が上がる時間なのでそこで家事をしたりストレッチしてます😊

    • 8月11日
ママり

食後=食べ始めてから2時間後のことだと思いますよ。

食べ終わってから運動はできるならしたほうがいいです😊
もう検査ではないので、低い数値をキープできるように工夫してみてください。
1人目は食べ終わったらすぐ家事or階段登り降りorウォーキングとかしてました!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます😭
    今日は食べ始めて2時間後目安にしてみます!!

    悪阻りも落ち着いてきたので
    身体みながら👀運動していきます!!

    • 8月11日
はるママ✿

一人目の時に妊娠糖尿病でした。
食前と食事開始して食後2時間後に血糖値検査してました😊
最初の頃は、起床時、朝食前後、昼食前後、夕食前後の1日7回測定してました😅
仕事をしていた時は仕事の合間に測定させていただいていました。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます!
    参考になります!!

    仕事の時はやっぱ合間に測定となりますよね💦
    平日は昼食後…なかなか運動難しそう…😅💦

    今日は食開始後2時間後に測定してみます🫶
    ありがとうございました✨✨

    • 8月11日