![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量にばらつきがあり、最近は大量に吐くこともあります。お腹の調子が影響しているのでしょうか。ミルクの量が多いのか心配です。
もうすぐ生後2ヶ月になるんですが、完ミで150mlあげていて最初は全部飲んでいて最近は全部飲んだり100ml飲まない時もあり飲む量の差が激しくなりました
原因はうんちが1日1回するのが2日に1回になってお腹が苦しくて飲んだり飲まなかったりなのかなと思ってそこまできにしなかったのですが、今まで吐いてもたらーと出るぐらいが今日は2回大量に吐きました
熱でもあるのかと思い計りました熱もなくいつも通り元気もあります。ミルクの量が多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
それなら1回120mlにしてはどうでしょうか?
泣くこと無く、おしっこが出ていれば足りているのかと!
2日に1回ならそこまで気にすることなく3.4日に1回になれば便秘かな?と思うのです綿棒マッサージをして排便がなければお腹も張ってくるし小児科で浣腸してもらうのがいいと思います🙌🏻
![ななみ。❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ。❀
大量に吐いた時、噴水のように飛びましたか?
仰向けで寝てたら天井まで届くくらいとか。
そうであれば救急で受診してください。
そうでなくて普通にいっぱい吐いただけならちょっと飲みすぎたかな💦
うちは2ヶ月くらいの時は100くらいしか飲んでくれなかったけど、それでも吐いたりしてたから🤔
飲みむらは段々ともっと出てくると思いますよ。
うんちにも左右されるし、気分にもよるので、トータルで考えれば大丈夫です❤️
-
はじめてのママリ🔰
胸の高さで抱っこしていて自分の首まで飛んだのですが、やっぱ病院に連れていった方がいいですかね?
初めて大量に吐かれたので心配で
気分でも飲みムラがあるんですね!- 8月11日
-
ななみ。❀
そのくらいだと…1番悩みますね。
朝までこのままなら明日の朝イチ受診でいいのかなぁ🤔
もう1回勢いよく吐いたら夜間でも受診するかなぁ🤔
心配なのは腸重積ってやつなんですけど、ググッてもらって、症状が被る点が多ければ緊急受診を検討してもいいかと思います。
腸重積での吐き方はすっごい勢いみたいなので胸から首くらいまでだとそこまでの勢いはなさそうだけど…。
うんち2日出ないとあんまり飲まなくなるし、3日目にうんちいっぱい出たら大丈夫か?ってくらい飲んだりもします😓
大人でもなんとなく食べれちゃう時と、なんかいらないやー。って時があるのと同じですよ☺️
そだ!♯8000!コロナ禍で繋がりにくいかもだけど、♯8000電話してみたらどうでしょう?
どうしても繋がらなければ♯7119でもいいですけど、どちらかと言うと♯8000のがいいです。
看護師さんが状況聞いて、受診が必要かとか教えてくれますよ✨- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゲップ出てますかね?
ゲップをしないと吐き戻すことは多々あります😵
綿棒刺激とかでガスを出させてあげるのも1つかなと思います。
ミルクの量は赤ちゃんがスムーズに飲んでいるのなら大丈夫です。体重が増えすぎているのなら調整は必要ですが…😅
-
はじめてのママリ🔰
なかなかゲップの方がいつもでません
出ない時は上半身を起こすような抱っこをするか横向きで寝かせるようにはしてます
綿棒刺激とはうんちを出す時にするやつですか?
ミルクは寝て飲んだりの繰り返しなのですが、他の赤ちゃんもそんな感じですかね?
体重の方は増えすぎることはないです- 8月11日
-
退会ユーザー
それが原因かもですね💦
中々出ない時はその対応で大丈夫です!
そうです、綿棒で刺激してあげるとガスも自然と出るのでミルク前とかにしてあげても良いかもしれないですね🥲
そんな感じですよ😀
赤ちゃんも人間なので、眠たくて飲まないこともあって1日の哺乳量にムラも出てきます🙂
体重が増えすぎてなければ、ミルクの量はひとまず今まで通りで良いかと思います✨
ただ、授乳間隔とかがあまり空いたりしてなければミルクの量は少なめとか調整するようにした方が良いかと思います😀- 8月11日
はじめてのママリ🔰
次のミルクを120mlあげてみます!
おしっこは問題なくでています!いきなり2日に1回になって気がかりだったのでそこまで気にすることじゃないのでしたら良かったです
ありがとうございます!