※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんのお出かけについて、昼寝のタイミングが不規則で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?旅行も心配です。

4ヶ月の子のおでかけについて、アドバイスお願いします。

昼寝は日によってタイミングも長さもバラバラです。
今日は11時半から13時頃まで車で買い物に連れて行きました。買い物中は抱っこ紐で10分ほど寝ていました。
その後は家でゆっくりしていましたが授乳で少しウトウトしたくらいでほぼ昼寝せず。夜になっても目はパッチリで、結局何とか寝ましたが最近になく寝ぐずりがひどく、寝付いたと思っても何度も激しく寝言泣きしています。
たまたま寝ない日だったのか、私が買い物に連れ出して寝たいタイミングで寝れなかったためなのか😢

できるだけ娘に合わせてあげたいですが、いつ寝るか分からない中で、買い物など行かないわけにもいかず。また、夫もそろそろ休日娘を連れて出かけたいみたいですが、先日出かけた時もやはりあまりお昼寝ができず。かといってまとまった昼寝ができてから〜と思うと家を出れないし。

どうするのがいいのでしょうか?みなさん工夫などされていましたか?
これまであまり眠れなかった日は翌日や翌々日にたっぷり寝ている気はするので、そんなに気にしなくていいのでしょうか。
来月初めて一泊旅行をしようと思っており、車移動で宿でのんびり過ごす予定ですが、娘にとってすごく負担になるのではないかと急に自信がなくなりました😢5ヶ月で旅行、無謀でしょうか?😢

質問ばかりですみません🙇‍♀️

コメント

ママリ

少しくらいで何か起こるわけでもないので全然大丈夫と思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥺ギャン泣きしてるの見るのが辛かっただけかもです🥺

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

お出かけが嬉しくて興奮しちゃったんですかね😊
私も上の子の送り迎えで決まった時間に下の子連れて出てますけど、やっぱり寝たり寝なかったりです。

  • ママリ

    ママリ

    そう言われるとかわいいです😂
    決まった時間に連れ出しててもそうなのですね!参考になります!あまり気にしないようにしようと思います🌻

    • 8月10日
あゆ

4ヶ月で旅行行きました!あんまり気にしすぎないほうがいいですよー😊
あんまりお昼寝ばかりに気を取られるとストレスになります!どんな環境でも育つので大丈夫🙆‍♀️🙆

  • ママリ

    ママリ

    心強いお言葉ありがとうございます😊質問した時はモヤモヤしてましたが晴れました☀️

    • 8月10日
☺︎

出かける時の昼寝はあんまり気にしてないです🥹移動中に車の中で寝ることもあれば、出先で授乳してそのまま寝ることもあります☺️上の子もいるのでけっこう出かけてますが、出かけても出かけなくても夜はだいたい同じ時間に寝かせてます👏🏻😊旅行もいいと思います🥹⭐️もっと小さい時に飛行機で帰省しましたが、むしろまだ動き出す前の方が連れ出しやすいです🥹

  • ママリ

    ママリ

    たしかに2人目だとそんなに気にしてられないですよね😳!それでもみんな元気に育ってるって思うとそんなに気にしなくていいなって思えました😊✨
    まだ寝返りもしないので親が思うように動けるのは今のうちですね🥺!

    • 8月10日