
1歳女の子です本日夕食時、大量に嘔吐しました。しばらく様子を見ていま…
1歳女の子です
本日夕食時、大量に嘔吐しました。
しばらく様子を見ていましたが落ち着いていたのでお茶やお米棒などを少量ずつ食べさせました。
21時頃、授乳をしていたら突然吹き出すように大量嘔吐。
今現在までは吐いていません。
熱はなく、食欲もあり、ご飯はあまり食べないもののお米棒は欲しがる様子で、おしっこも出ているので脱水はなさそうですが…
世の中お盆休みに入ってしまうので
病院連れていくか、様子見にするか悩んでます…
皆様ならどうされますか
- ちゃん(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリりりりりりりり
私なら2回吐いたら行きます笑
普通の平日なら一度でも嘔吐したら行きますが、お盆に入るし…でも吐き気止めほしいし。って思うので!
ちゃん
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます😭
お盆でなければ即行ってたんですけど、お盆だとやってる病院も限られてしまっていて、もっと緊急性の高い子優先した方が、、とか思ってしまって😭😭😭
明日朝イチでやってるところ予約して行こうと思います。。
はじめてのママリりりりりりりり
たしかにそれは思いますが吐くのも割ときついから緊急性たかいですよ!多分休日診療行くみんなこれで行っていいのかなって思ってると思います!
無事にお盆過ごせますように😊
ちゃん
そうですよね。。
小さい子の嘔吐は、、行ってもいいですよね😭
嘔吐リレーが始まらないように…がんばります(笑)
はじめてのママリりりりりりりり
大きくても嘔吐はいって大丈夫です!!!!
ほんとにです!見事にリレーして行くから気をつけてください!!
ちゃん
ですよね。。
ほぼワンオペなので、完全隔離ができなくて、、手足口もアデノもインフルも全てリレーしてしまいました…
今回は反省を活かして…
ははは…
どうやって隔離?してますか…?
はじめてのママリりりりりりりり
我が家は旦那が単身赴任で帰ってこれだとしても1回1泊なのでほぼフルワンオペなのと、隔離する部屋がないので一緒にかかろう精神です!
一緒にかかって一緒に終われば楽!みたいな感じです!
ですが、風邪以外感染症みたいなのにかかったことなくて…
かかったとしても隔離はしないし、子ども的にストレスだろうからしないです!
どーんとこい!くらいです!