 
      
      主人の誕生日にケーキがなくて悲しんでいる様子について、皆さんの意見を伺いたいです。
ケーキがない誕生日。。
7/22に第二子を出産しました。
8/9が主人の誕生日で、お祝いしたいけど厳しそうだなあと思っていました。
そんな中でもできることを、、と思って、主人の好きなキャラクターの壁面飾り(全部は完成できませんでした)と出来合いのガーランド、息子(1y11m)の絵を渡しておめでとうと伝えました。
ところがなんだが不機嫌に。。
今朝聞いたところ「自分でも小さいなあとは思うんだけど、、ケーキがなかったのが悲しかった」とのことでした。
実は8/8が結婚記念日で、主人はケーキを買って帰って来てくれて(すっかり忘れていた私でした💦)、連日のケーキだし、、なんて思ってしまったのもあり、手伝いに来てくれている母にも頼むことなく、誕生日当日を迎えてしまいました。
スーパーのでもいいからケーキ買っておけばよかったよなあ。。
ただ息子の描いた絵は棚に置かれたままで、悲しかったなあ。。
なんて、いろんな思いが巡ります。
みなさんどう思われますか?
- あーちゃう🐶(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
 
            はる
ご主人にとってはケーキは外せないものだったんでしょうね。
でも産褥期の奥様に言うことかなーと思いました。
自分で買ってこいと思っちゃいます🤣
 
            ママリ
えー、ちーっさ🤣🤣🤣
2人目産まれたばっかなのに。
その中でもやれることをやってくれたあーちゃうさんすごいですよ😣✨
私は申し訳ないけど9月に2人目産んで、11月の結婚記念日も旦那の誕生日も何もしませんでした😂
でも旦那さん可愛いですね😂❣️
当事者ならイラッとするだろうけど、ケーキなかったから不機嫌とか第三者からしたらクスッとしてしまいます🤣
- 
                                    あーちゃう🐶 近所のママ友にも小さいねって言われました笑 
 その友だちも笑ってました笑
 買ってくればよかったなあ。。- 8月10日
 
 
            おちゅきまま
正直そんな事で産後の奥さんに文句言うか?って思いました。
不機嫌?体もまだしんどい中、ちゃんとお祝いしたんなら不機嫌になるなよ。ガキかよ。
- 
                                    あーちゃう🐶 何か他にイライラする理由があったのかもしれないですが、ちょっと旦那の相手するのしんどいです💦 
 大人だから悲しかったのもわかるし、悪かったなとは思っていますが、不機嫌なまま翌朝を迎えられたのは辛かったです〜- 8月10日
 
 
            ミッフィ
2人目産まれたばっかりで壁面用意するだけすごいですよ!私は上の子のお誕生日何もできずすべて夫まかせでした!ケーキも前日食べてたならいらないですよね💦旦那さんにとっては楽しみだったんだと思いますが😅赤ちゃんいて家出られないし産後は期待してほしくないですね💦
- 
                                    あーちゃう🐶 わたしの母がいたのが大きかったんだと思います。 
 いたんだから買って来てもらうぐらいできただろ、と。。
 スーパーのでも良かったと言われたけれど、前日不二家のケーキ買われちゃったらスーパーのを買うのもなんだかなあって思ったんですけどね。。
 気持ちの問題だったみたいです💦- 8月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です✨&おめでとうございます✨
「自分でも小さいなあとは思うけど」って前置きがちょっとかわいいです😂うん、確かに小さいわってなる(笑)
結婚記念日がご主人のお誕生日前日なのは毎年のことなので去年とかはどうしてたのか気になりました
自分の誕生日にそんなにケーキほしいなら前日に買ってこなけりゃいいのにね(^_^;)あーちゃうさんの連日ケーキもなぁ…って気持ちわかります
- 
                                    あーちゃう🐶 去年は子どもが1歳前だったので母に預けて焼肉に行きました! 
 その前は妊娠中だったので、近くの焼肉に。。笑
 とこんな感じで毎年何かしらできていたのですが、今年は難しさもあったというのをわかってはほしかったですね。。
 何より息子の描いた絵を置きっぱなしだったのが苦しいです💦- 8月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あーちゃうさんは子どものこと考えてるのにパパはいつまでも自分第一じゃ困りますね…💦 
 本人はせっかくの誕生日なのにと思ったかもしれないけど、女性が逆の立場なら、出産(手術)したばかりの人に自分の誕生日祝ってもらおうとか期待しませんよね…- 8月11日
 
- 
                                    あーちゃう🐶 「子どもたちにはこういう思いはさせないようにしようと思う」とまで言われました。 
 ほんと経験させてやれないのが悔しいですよね💦
 産後だって股は痛い、乳首も痛い、そして寝不足、、たくさん疲労が溜まってるのに。。
 もちろん旦那は仕事の疲れがあるでしょうけど、ね。。
 温かいお言葉ありがとうございます😢✨- 8月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うーん…旦那さん余計な一言ですね(^_^;)もらった絵のプレゼントをないがしろにした人が言うと何か残念💦 
 
 いえいえ💦
 モヤモヤすると思いますが…お気持ちが少しでも軽くなりますように(^^)- 8月12日
 
 
            みの
えええー可愛い❤️❤️❤️
ケーキ欲しかったのねーかわいすぎる❤️❤️❤️
そんな可愛い事言われたら、私なら、買ってあげればよかった、、かわいそうなことした、、って落ち込んじゃいます🤣❤️後日でもケーキ買ってあげます❤️❤️
- 
                                    あーちゃう🐶 「もう今さらいらないけど」って言われちゃったんですよね。 
 それを言われた上で買うのも、、ほんと今さらだよなあって思っちゃって。
 
 当事者としては、申し訳なさと、本当に気持ちだけど飾ったりして祝いたい気持ちを表したのが伝わらなかった悲しさと虚しさで、涙がでちゃって。。
 それに気付いた旦那は冷たく「なんで泣いてんの」って言ってきました〜- 8月10日
 
- 
                                    みの 泣いちゃうあーちゃうさんも可愛いいいい❤️❤️ 
 素敵な夫婦だなぁと感じました😆❤️
 今さらいらないって、フリですよ🤣👍
 それでも買ってきましょう❤️どうせすぐ機嫌なおりますよ😆
 当日じゃなかったけど、みんなで美味しくケーキ食べて🍰来年からはケーキ忘れることは無さそうですし🤣結果オーライです👍✨- 8月10日
 
- 
                                    あーちゃう🐶 すごくポジティブに言ってくださって助かります😂 
 ただ今日母が帰宅してしまったので、買うすべがないんですよ💦
 次にきてくれる時にでも買ってこようかな。。
 産後1ヶ月経たない身にはきつい仕打ちです😭- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
かわいい旦那さんじゃないですか‼️ケーキとかプレゼントとか用意しても喜んでるくれないより良いんじゃないですか?旦那さんはきっと構ってほしいんですよ!もちろん父親なんだから、子供みたいなこと言わないで!って気持ちも分かりますが、誕生日は主役でいたいんじゃないですかね。。ケーキならネット通販とかでも美味しいものたくさんありますよ♪なんだかんだで、遅れたけどと言って、あげたら喜んでくれるんじゃないでしょうか?
- 
                                    あーちゃう🐶 産後のわたしにはこたえました😓 
 悪かったなあと思ったし。。
 残念ながら金銭的に結構厳しいので、ネット通販は難しく。。
 いろいろ難しいものですね💦- 8月10日
 
 
   
  
あーちゃう🐶
手伝いに来てくれていた母に頼もうかと思っていたものの、、
後悔後に立たずですね💦
今後は必ず買わねばと思いました。。