※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA
ココロ・悩み

夏休み中、幼稚園児と赤ちゃんの育児で疲れ切ってしまい、楽しませるために頑張りすぎて自分の時間がなく、イライラが募っている様子。他の育児経験者の夏休みの過ごし方について相談したい。

娘が幼稚園の夏休みに入ってから(入る前からかなり憂鬱でした)せっかくだから楽しませてあげなきゃ!って毎日思ってしまって、毎日毎日支援センターで水遊び、家の前でプール、1日で公園をはしごしたり、娘だけならまだしも五ヶ月の息子を抱っこしながら常に動いてて
めちゃくちゃ疲れてます😭😭実家には全く頼れないので旦那が帰ってくるまでワンオペ。。
でもずっとYouTube見せてたりするのも罪悪感がすごくなり、楽しませなきゃ!と、頑張りすぎてしまって晩御飯作れなくなるほど疲れ切ってます(バカか?と思いますよね🤣)
朝も起きた瞬間から疲れがやばくて午前中もずっと眠気との戦いです😭😂
夏休みになってから全然自分の時間もないし、この炎天下の中息子を連れ出すのも心配だしって感じで
本当毎日やばすぎます🥹🥹笑
しかも楽しませなきゃ!遊ばせなきゃ!って必死になりすぎて夜は疲れ切ってイライラがやばいです。。笑
もう自分でもどうしたいのか分からず😅😅
2人以上育児してるみなさん夏休みどんな感じですか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

偉い!偉すぎます😊こんな暑いのに…
うちは毎日シャボン玉です!シャボン玉して家でお絵描き、トランポリン、滑り台して午後はお昼寝してからYouTubeです😊この夏休みでシャボン玉何個買ったかわからないぐらいです!

ミミ

私も毎日プール、園庭開放、支援センターです✨
子供の体力凄すぎてこっちがヘトヘトです😂

はじめてのママリ

偉すぎますよ…!!!
うちなんて熱中症アラート出てる日は、ラッキー⭐︎とばかりに、買い物行くくらいしかしません!
暑すぎて長時間外にはいられないし、支援センターもコロナ増えてるし…って外に出ない言い訳しながら😂(笑)
うちも実家頼れないワンオペですが、ここぞとばかりにダラダラしてますよ〜!
旦那のいる日だけお出かけしてます。

お料理や粘土、工作したりして、たまには家でのんびりもいいのではないでしょうか?大人と同じように子どもも疲れが溜まっているだろうし!(と、言い訳しながら明日は家でのんびりされてみては?🥰)

子どもたちにジュースやココア、私はコーヒー飲みながらおやつ食べて、子どもも楽しめるような映画(ジブリ.ディズニーなど)見たりしてます(笑)たまに自分だけイヤホンand携帯で別の映画観たりもします(笑)

るる

凄すぎて眩しいです✨
下の赤ちゃん抱えて、頑張り過ぎてますよー😭ご無理なさらず❣️休める時に休んで下さいね☕️🍰

私はここ最近、スイミングの短期教室に朝一に送迎して下の子がぐずらないように目を光らせながら待つ1週間と、
午前中はじゃぶじゃぶ池に行ってお昼食べたら、私が昼寝してます😪💦

私もYouTubeに頼ったらいかんと頑張りましたがそろそろ8月に入り限界で、ついにイライラが爆破してしまい旦那にあとはまかせる!とずっと見たかったジュラシックワールドの映画🎞をレイトショーを見に走ってしまいました💦
今は登園日まであと何日とカレンダーを睨んで頑張ってます🫣✨