
5ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月経ち、まだ量が少ない。2回食に進めるか迷っている。ベビーフードは未試。甘いものを避けて手作りしているが、食べなくなる心配あり。栄養面で不安がある。7ヶ月になるが食欲が増えず、どうしたらいいか悩んでいます。
離乳食を5ヶ月頃始めて、1ヶ月経ちましたが
未だにMAX食べたとしても小さじ3~5です😔💦
1ヶ月経ったら2回食にする方も多いと思うのですが
本には小さじ10ほど食べたら2回食に進めると書いており
やはりまだ2回食にしなくてもいいのでしょうか?
今月の21日で7ヶ月になるのですが全然食べる量が増えず
ミルクばっか飲むので栄養など足りてないか心配です。。
ベビーフードをまだあげたこと無いのですが、
そういうのも試した方食べてくれますかね??
砂糖とか原料に入ってたんですが甘いものばっか
あげて手作りしたものは甘くないから食べなくなったら
どうしようと思い、ずっと買っていませんでした。。
なんだかごちゃごちゃになってしまいましたがどなたか回答お願いします。。
- ぴょん(8歳)
コメント

かぁちゃん
まだまだ栄養はミルクからなので、離乳食からは栄養らしきものは取れてません。
今はまだ、飲み込む練習なので、焦らなくて大丈夫ですよ!!

mm.7
うちのも食べなかったし、のんびりペースでいいや~と、5ヶ月半から始めて、2回にしたのが8ヶ月、3回にしたのが10ヶ月でした👍
まだまだ初期は離乳食で栄養とらせるのが目的ではなく、食材に慣れる時期、食べる練習なので、栄養はミルクや母乳から取るので、大丈夫ですよ😃❗
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
なるほど、慣れる時期なんですね🤔💭
焦らないようにします😭😭
ありがとうございました😭💦- 12月6日

PIKO
食べている量よりも、ゴックンができるようになっていて、今よりもちょっと固めにしたり刻みを大きくしても大丈夫そうかどうか、野菜の種類が増えていてたんぱく質が食べられているかを判断基準にして、大丈夫そうなら、2回食に進んでもいいかと思います😁
2回食になると出汁や少し味もつけられるので、もしかしたら食べてくれるようになったりもしますよ~😆
いつか食べてくれるようになればいいや~くらいのんびりしてると、意外にお子さんも気持ちにゆとりができて食べてくれたりする場合もあります✨
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
なるほど🙄💦💦
自分から口を開けてぱくっとしてゴックンはしてます!
が、すぐ飽きるのかグズグズしたり
たまに泣きます😂💦
なので中止してミルクあげて終了です。笑
そうなんですね😳❣️❣️
私が焦ってたりするのが伝わってたんですかね💦
息子のペースで進めて行こうと思います!
ありがとうございました!!- 12月6日
ぴょん
コメントありがとうございます!!
そうなんですね💦
なら良かったです😞💦💦
周りの子が最初からぱくぱく食べてたみたいで
息子は全然なので大丈夫かな〜って心配でした😔💭💭
ありがとうございます!
息子のペースに合わせようと思います☺️❣️