
正社員と同様の労働時間で責任ある仕事を任されるフルタイムパートでの勤務に不満を感じています。急なお迎えや休みにも柔軟に対応してほしいと考えています。
お子さんがまだ小さいけど正社員で働いている方、何時から何時の勤務ですか?また、急なお迎えや休みなど会社の理解ありますか?
今は融通が効きやすいフルタイムパートで働いていますが、正社員とほとんど変わらない労働時間だし、責任ある仕事も任されるのに、パートだから賞与も退職金もなくて給料も安いのでやる気が損なわれます🤣
正社員だって体調崩したり急用が入れば早退欠席するんだし、子育て世代だけが我慢しなくてもいいのでは?と思う一方でやっぱりいざというとき融通が効かないのは困るしな、、と無限ループしています、、。
- ポッキー(3歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
8:30~17:15までです!
お迎え、休みに会社の理解はありません😂
ハートを強く持って居座ってます😂
会社次第ですよね~💦

すーちゃんママ
今までは9時〜17時
今の店長は理解ある方で産休後は更に時短検討を勧められてます!
その時の店長によっては若干嫌味言われますが😂
恵まれてると思ってます😊✨

🦋キュイン
8時半〜17時 休みや急なお迎え理解ありです。
責任ある事任されてるからこそ、融通聞いてもらえてますよ(私が辞めると会社かなり痛いので)
ご自身の強みやスキル活かせるといいですね💪

はじめてのママリ🔰
9時~17時までです。
会社の理解あります。

ポッキー
ありがとうございました!
コメント