
コメント

ふな
大暴れを必死に止めながら変えてます(現在進行形)
足で腕の付け根を押さえて、あとは気合いです😂

はじめてのままり
横になってくれないので
もう立たせたまま足を開かせて変えてます😂😂
-
ゆいまーる
硬いうんちですか??ベチョベチョのときも立たせてますか?
- 8月10日
-
はじめてのままり
全部立ったままです!
- 8月10日
-
ゆいまーる
お返事ありがとうございます!
もうほんとに無理だったらそれでやってみます😂- 8月10日

はじめてのママリ🔰
立たせて変えています。
御座りポーズしてって言うと、中腰しなるので、それでフキフキです。
緩くてもそうしてます
-
ゆいまーる
ありがとうございます!
次はそーしてみます!- 8月10日

のんびりまま
うちも1歳ごろ急にオムツ替えが大変になりました😅結構みんな立たせてやるよって聞いてたんですが、息子は緩いうんちが多くてやりにくいなと💦
なのでYouTubeで曲流しつつモノを持たせてます!普段のおもちゃだと長く持たないので普段は遊べない安全なものを持たせてます!ベビーワセリンとか😂
うちは未だに寝っ転がってうんちのオムツ替えしていますが、これしてもダメな時は両手両足全て使って強引話おさえてます😅それで優しい声がけしつつ全力ダッシュです笑
片手で両足掴みもう片方の手でお尻を拭き、体育座りのような形で足を立て座り、両足で息子の手を塞ぎます!
もうそれしかないなと😂
-
のんびりまま
あと汚れても洗わず、捨てれるようにペットシート敷いてます😅
- 8月10日
-
ゆいまーる
やっぱりみんなさんオムツ替え大変なんですね💦ありがとうございます!
- 8月10日

詩羽
両足を脇の下において
寝返りとか出来ないようにしてかえてます💦
-
ゆいまーる
なるほど!ありがとうございます!
- 8月10日

退会ユーザー
小は立たせたまま、大はスマホでしなプシュ流して、画面を触っても動かないように設定して持たせて寝転んで変えてます!
-
ゆいまーる
YouTubeまだやった事なかったのでやってみます!ありがとうございます!
- 8月10日

6み13な1
大小どちらも、立ってかえてます。上の子はオムツ卒業まで大人しくしててくれたので、慣れるまで時間掛かりましたが💦
-
ゆいまーる
立って変えてる方多くて驚きました!!
- 8月10日
-
6み13な1
動きたくて泣くの抑え付けて毎回やるより、気楽です😅
- 8月10日
ゆいまーる
やっぱりそーするしかないですよね😂息子力強すぎて大変です😂
ふな
我が子は一歳9ヶ月なのですが、言葉が伝わるようになった最近は、お菓子をタッパーに入れて持たせて、オムツバイバイしてズボン履いたら食べられるよ!って伝え、食べ物で釣ってます😅
教育に良いのかどうかはわかりまさんが、ズボン履くまではタッパーの中を観察しながら割と大人しく待ってくれています😂
もう少し大きくなって、教育方針に疑問がなければやってみてください🤣
ゆいまーる
ありがとうございます!!
言葉が伝わるようになったらその方法もありだと思います✨
子育ては難しいですね💦