※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘がひらがなが書けず、お絵かきもうまくできない。小学生になっても心配。やばいか心配。

年長の娘、教えてもまだひらがなが書けません。
ひらがなは小学生になってからでも遅くないと聞くので今焦らなくてもいいのかもしれません。

けど○もきれいにかけなくて、△や□は書けません。なぞると線がぶるぶるで、角を丸くなぞってしまいます。
お絵かきもしません。幼稚園ではなんとか人の形になってますが、目や口が顔からはみだしてめちゃくちゃです。

けっこうやばいですか?このままだと小学生になったからといってひらがなが書けるようになるとは思えないのですが…

コメント

なあな

小学校は入学段階で、もうひらがなは全て書ける、読めるがほぼ前提みたいな感じです。
ひらがなを1から小学校からだと、かなり厳しいと思います。
数字もかけないと困ります。
私も、小学校に行ってからでいいと思ってましたが、保育園で積極的にひらがなと数字は教えてくれていました。
助かりました。

  • ままり

    ままり

    そうですよね💦幼稚園でも積極的に教えてくれてるのですがなかなか書けず、本人も私も辛くなってます💦

    • 8月10日
2児mama

秋頃から保育園でもワークしたり教えてくれてました!
読めて自分の名前が書けたらOKとは言われてました!

  • ままり

    ままり

    ひらがなカタカナは読めて絵本も読めるのですが書くのだけができなくて💦

    • 8月10日
まぬーる

○△□は就学前健診でもやります。多分引っかかると思いますし、字の震えも、気になりますね。多分、字や形を視覚的に捉えるのが苦手なのでしょう。

担任とお話してみたほうがいいと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    ひらがなに力を淹れてる園なので既に指摘されて、家で練習するのですがなかなかできなくて本人も私も辛くなってきています💦
    健診にひっかかるとどうなるのでしょうか?今からできることはありますか?

    • 8月10日
ママリ

今上の子が小1ですが、入学までにひらがなカタカナかけてた方が良いと思います💦
説明会では名前がかければ良いと言われてて、国語の授業が始まればひらがな1つずつ練習始めてましたが、4月中旬には連絡帳に自分で次の日の時間割や持ち物書いてきてましたし、5月頭の遠足では班で約束事決めてそれをしおりに書いたり、生活とかでは朝顔の観察とかも書いて教室に貼ってありました💡
コレ書けずに入学した子はかなり大変だろうなと思いました😣

就学児健診(親と別室)で簡単なお絵描きしたって息子は言ってました!

  • ままり

    ままり

    教え方が下手なのか、なかなか書けずに困ってます💦そもそもお絵かきが苦手なので、字を書ける段階じゃないのでしょうか💦

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    まずは運筆からなのでそこから始めるのも良いと思います💡
    握力が弱いのか、ペンを持つ時の力の入れ方が分からないの、どっちなのかも重要ですね!
    お絵描きが好きじゃないから出来ないのか、〇〇を描きましょう、目はここにあって口はここにあって…っていう物の概念がそもそも分からないのか…にもよって変わってくると思います。
    前者であれば、物の理解は出来てるので、指導の中である程度マシになっていくと思います。
    後者であれば、年長さんでもありますので、発達相談に進んでみるのもアリなのかなと思います💡

    今までそういう相談に行かれたことありますか??

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    区役所の心理士さん?に相談したことあります。筆圧あるしなんとか人の顔や×が書けるので問題ない、ひらがなは小学生になってからでもおそくないからと当たり障りのないことを言われました。
    けどこんなに毎日やってもできないのはどうしたらいいのかと悩んでいます💦
    運筆も毎日やるのですが、いつになったら成果が出るのでしょう😢

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    区役所の方って情報が遅れてたり、当たり障りなくまぁ大丈夫でしょう!みたいな人も多いですよね💦
    保育の仕事してたのですが、私が見てきた中でいえば、年長で目や口がはみ出てしまう、□△が書けないってところは気になるなと思いました💦

    幼稚園でも積極的に教えていて、ママも運筆毎日やったりしているのに成果が出ていないとなれば、専門の発達相談に進んでも良いと思います💦
    10~11月辺りには就学児健診があると思いますし、発達検査は予約取るのかなり大変なので早い方が良いのかなと…😖
    何も無ければないで、こういう苦手な部分がありますって事前にお伝えしておくことも出来ますし、遅れが判明するようなら今後どう対応していくのが良いかなど小学校と話し合うこともできます!
    だいたい就学児健診前までに発達検査とか済ませて、その発達状況を踏まえて就学児健診行くって方が多いです💡

    息子の小学校の場合、発達に遅れがある子だと通常クラスに通いつつ、週に1回2時間、特別クラスで別指導を受けるって感じのサポートがあったりとかします😊

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    やはり年長で□やらが書けないのはあれ?ってなりますよね💦
    本人のために発達検査受けたほうがいいですかね…。小学校の通級は発達障害の診断書がいるらしく葛藤しています💦ただの苦手という範疇を越えてるのなら、もし支援が必要なら、発達障害にあてはまるんですよね😢私が抵抗を感じてしまうのですが、家で頑張っても書くことができないままなら発達検査うけてはっきりしたほうがいいですよね💦

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    どうしても抵抗を持ってしまう…っていう親御さん珍しくないです🥺
    やっぱりなかなか気が進まないものではあると思います。
    私は、発達検査ってこの子は発達障害です!ってレッテルを貼ったり、将来を狭めたり生きにくくするものではなく、苦手な部分や遅れがある部分をハッキリさせて、その子に合わせた指導が受けられる機会であって、お子さんが今後過ごしやすい環境を作っていく機会だと思っています。
    早い子だと年少前くらいから療育通ってたりとかしますが、その子に合った指導方法で、その子に合わせたペースで行えることでグンと伸びる子も沢山見てきましたよ!
    今大人になってから発達障害が判明する人も多くて、だから学生時代ついていけなくて辛かったんだ…って大人になって気づく人も増えてます💦
    早くから適切な指導を受けることで、自分でどうやって問題を回避していったらいいのか、こうやって乗り越えていくのがいいんだ!みたいなのを身につけることもできるので、早い方が良いかなと思います😊

    余談なのですが、教え子でずっと園から指摘はあったものの、親御さんが受け入れられなくて検査受けることなく小学校高学年になり、色々と学校生活で支障が大きく出るようになって、やっと検査を受けて判明したって方がいます。
    本人は周りと同じように出来ない経験や、すんなり物事を理解出来ず困るっていうを経験をし過ぎてしまったことで学校に対しての苦手意識やトラウマみたいなのが大きくなりすぎてしまって、現在不登校気味です。
    もちろん結果論でしかないですし、検査したのが本人のためになったかどうかってその子が今後どう思うか次第なのでなんとも言えないですが、その方のお話聞くと、早期の検査もやはり大切なんじゃないかなと思いました😖

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。本人が生きやすくなるならそのために環境を整えてあげるのはすごく大切ですね。理解はできるのですが、周りからどう思われるのだろうとか、先生から区別されてしまわないか心配です。まだまだ周りの理解が進んでいないように感じるので💦発達障害ということばが普及したことで普通じゃない子がより特別視されてしまい同じように扱ってもらえなくなってるのじゃないかとか、グダグダ考えてしまいます💦昔でいう、この子はちょっと変わった子だよね~という個性が発達障害という言葉のせいで逆に個性じゃなくなってきてるような…。

    • 8月14日
りんご

迷路とかなぞり書きとか点繋ぎとかどうですか?小学校で習うので良いとは言われますが、習った時にすんなり覚えられるところまでは就学前までにできていた方が良いと思います。運筆などで◯×△□◇線、ジグザグ、波波はスムーズに描くところまではしておいた方が良いと思います。

  • ままり

    ままり

    迷路は好きですがはみだしがち、間違えた道によく行っては戻ってます。点繋ぎはなんとかできます。
    なぞるのと点繋ぎは横にひっついて口出しながらだとなんとかできるようになってきましたが、何もないところにはお手本見ながらでも書けません💦

    今は運筆に力を入れたほうがいいでしょうか。

    • 8月10日
  • りんご

    りんご

    そうかも知れません。描く事に関して苦手な所があるのだと思います。できたら書くのどこが苦手なのかなど専門の方に相談してみても良いと思います。そこを練習すると少し楽になると思います。

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    専門の方に見てもらいたいです😢発達相談ではとくに問題なさそうと言われました。しりとりや本読みができるのでいずれ書けるようになると言われましたが、私は疑心暗鬼です。
    書き方教室とかのうがいいのでしょうか?

    • 8月10日
deleted user

絵を書いたり迷路を書いたりは好きですか?
グニャグニャ線とか点と点を結ぶ線の練習とかさせるとかはいいと思います✨

  • ままり

    ままり

    とにかく運筆を練習してみます!

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひらがなも書きやすい字もあれば難しい字もあるので「あ」、「を」とか運筆の練習が大事になるかと思います✨

    • 8月10日