※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳クッションの溶連菌心配ですか?使っても大丈夫です。考え過ぎないでください。

妊娠後期の陰部の検査で溶連菌陽性でした。抗生物質点滴しながら出産でした。

妊娠中使ってた抱きまくらは授乳クッションになるんですが、毎日股に挟んで寝てたので、カバーは洗うとしても、中身は洗えません💦

その授乳クッション使って新生児に授乳ってマズイですかね?💦
クッションから溶連菌うつらないかな?とか気になっちゃいました。

考え過ぎですか😭💦

コメント

まる

移らないとは思いますが私の息子は、B群溶連菌に感染して細菌性髄膜炎になり死にかけて、2ヶ月入院していたので、私なら神経質になってしまい使わないとおまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💦
    それは恐ろし過ぎます…😭💦感染経路は、出産時、だったんでしょうか…?😭

    • 8月10日
  • まる

    まる


    そうです、産道感染でした

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね、、、無事に治ったようで良かったです。生きた心地がしませんよね…
    私も気にするくらいなら新しく買い直そうと思います👍

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。
    私も中期の検査でB群溶連菌陽性だったため質問したいのですが、、
    まるさんは出産時に点滴を打ったのに産道感染してしまったということでしょうか?

    • 8月10日
  • まる

    まる


    それなら安心だと思います☺️💞

    • 8月10日