
コメント

pekeco
匂い辛いですよね。
職種は違いますが、私も上司に相談して休んだり早退したり随分しました。
病院で事情を言えば診断書書いてくれますので、身体を一番にお休みできる時はした方が良いと思いますよ😊
無理は禁物です!!

まにま
私ではないのですが。
飲食店で働いてた頃、同じ理由でお休みされた方いらっしゃいましたよ!
最初は、朝のお店の掃除だけ出勤してましたが結局仕込みの臭いがきつかったみたいで
つわりが治るまでお休みしてました!
上司の方にしっかり伝えて、お休みいただいた方がいいと思います(^^)
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
同じ境遇の方いたんですね。
我慢してもつらいので、上に相談してみます‼- 12月6日

❤︎ゆうこ❤︎
ご飯屋さんは辛そうですね。。
私はご飯作るのが1番つらかったので
一日中食べ物の匂いはほんとにお辛いと思います。。。
つわり落ち着くまでお休み頂いてもよいと思います😃
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
落ち着くまで、無理しないようにしますね。- 12月6日

Lala
職場は違うけど
無理しない方がいいと思います^ ^
つわりは結構辛いので
ホールだっと客さんからぽにゅさんが妊婦さんとわからないし、客さんの前でうえっになったらよくないし(⌒-⌒; )
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
お客様にも失礼になってしまいますよね。。無理しないようにします!- 12月6日

退会ユーザー
回転寿司のキッチンでパートしてました♪
妊娠がわかってから今も休職させてもらってます(*´ω`*)✨
落ち着いたらちょっとでも働こう
って思ってたんですけど
つわりが始まって1ヶ月…
安定期になったらなったでちょっとずつお腹がでてきて無理かなぁ…
で、今はお腹が張りやすいのでなるべく安静にしてる感じです🍀
ぽにゅさんとお腹の赤ちゃんが優先やと思うんで休職したほうがいいかと思います( ´∀`)🎶
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
安静がいちばんですよね。
無理して働きたくないです。。
からだ優先に上に相談するようにします- 12月6日

ham
私は佃煮屋さんで働いて、魚の佃煮の
匂いがダメでした(´ー`)
私の場合は5ヶ月に入った頃が
1番キツくて、私の変わりに新人さんを
入れてくれたので、産休前に
休ませてもらいました。
つわりは本当に辛いですよね…
飲食店なのであまり我慢はしない方が
いいかもしれません。
代わりの人がいるなら変わって
いただいた方がぽにゅさんの為かも
しれないですよ〜
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
人によって、つわりの大変な時期も色々なんですね。
安静にしたいとおもいます。- 12月6日

riisa
私はパン屋でパートしてます‼
妊娠8週ぐらいでつわりがきつくなってきてパンの焼ける匂いとか焼きそばパンのソースの匂いがダメでした💦
上司には事情を説明して休みにしてもらったり早退させてもらったりしてました。
今は安定期に入ったから普通に仕事続けてます(^^)
つわりの時はしんどいし私は精神的にも疲れたので、ぽにゅさんの職場で代わってくれる人がいたら甘えた方がいいと思いますよ🎵
-
ぽにゅ
ありがとうございます☺
安定期にはいったら、戻れたんですね✨
考えすぎて疲れないように工夫したいとおもいます。- 12月6日
ぽにゅ
ありがとうございます🎵
上に相談して、無理しないようにします(>_<)