
主人が子どもを保育園に連れて行くよう強く言い、看病の負担を軽視していることに悩んでいます。
主人が本当に嫌いなんですが。
上の子が夏風邪で扁桃腺を腫らしていて月曜日から休んでいます。
なので上の子も下の子も保育園休ませています。
そういう時主人はいつも下の子は保育園連れていけばいいと言います。
自宅で元気な子と看病の子と見るのが大変→自分は仕事で何も手伝えない→というか手伝いたくない→だから少しでも負担を少なくして欲しい
てな具合だと思います。
保育園からはコロナで自宅保育が推奨されてますし
風邪症状があって休んでるのに片方連れてくのってなんだか気が引けます。
しかも今はお盆期間でなるべく休んでほしいともお知らせがありました。
私は休みでいいと言ってるのに連れていったらと毎朝言われ、私が頑固ヤローみたいです。
先程からは長男、熱も出ておりそれを主人に伝えると昼間下の子と遊んでゆっくりしないからダメなんだと、だから治らないんだと、だから保育園に連れていけと返事が来ました。
なんかすごく嫌な気分です。
- TREE
コメント

千晴
なんかその考えモヤモヤしますね。
私もどちらかが風邪をひいたら2人とも休ませます。
今はコロナもあってか、保育園側もその辺はピリピリしてますし💦
片方おいて、片方だけ送り迎えをするのも面倒ですよね。
文句あるなら保育園の送り迎えから全部やってくれって思います!
何もしないのに口出しするのは腹立ちます😡
TREE
本当にそうなんです💦
普段から園で先生達の苦労見てるし休める時は休ませたいし結局どちらにしても対応するのは私なんだから口出ししないでほしいです🥲
それに1人だと退屈するけど2人だとそれなりに喧嘩しながら遊ぶのでストレスもたまらないだろうし、、何も分かってねーで黙っとけ〜です👿👿