

りり
お子さんに合わせてあげたらいいですよ🙌🏻
我が子は手づかみ食べが大好きでスプーン拒否なので羨ましいです😌

ねむこ
7ヶ月頃から離乳食をあまり食べなくなり、手づかみだったら食べるかな〜と思って試したらよく食べてくれたので、それ以来は全て手づかみです。
手づかみに慣れてくると、スプーンであげることの方が面倒に感じました🥺
ヨーグルトはスプーンであげて、汁物は具だけ手づかみです🙌
だいぶ大人の取り分けが出来る頃なので、夕飯の鶏肉を一切れとか、お魚を少しわけてあげるとかやってます。
ですが、絶対手づかみさせなきゃダメ!というわけではないてますし、気が向いた時にという感覚で大丈夫だと思いますよ☺️💕

ママリ
全部を手づかみにしたことないです😂
手づかみ食べはたしかに成長にいいけど
全部手づかみにするとか考えもしなかったです!
普通にお焼きとかパンとかだけ手づかみで
あとはスプーンであげてましたよ。

みの
全部手づかみしたことないです🤣悲惨な事になりそう🤣
パンとか、おやき、おにぎりとかだけ手づかみにして、後のご飯はスプーンでこちらがあげるかたちでした🥹
コメント