
旦那さんの変化についての意見を募集しています。
子供を産む前と産んだ後で、旦那さんは変わりましたか?
よかった面、悪かった面、よかったら教えてください。
うちは、
【よかったこと】
・タバコをやめてくれたこと。
・トイレは立ってしないようにしてくれたこと。
・子供のお世話を思ってたよりもやってくれたこと。
【悪かったこと】
・わたしが仕事をやめたことにより、一切の家事をやらなくなった事。(共働きのときは、洗い物は旦那の仕事。洗濯干しは二人でやってました)
・以前より我慢強くなくなってしまった。すぐ怒るようになった。
・子供にもマジで怒る時があること。
そんなとこでしょうか?
皆さんの意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。
- うるるん(9歳)
コメント

いろは
よかったこと*°
すごくイクメン
食器を下げてくれるのからはじまり、洗ってくれるように*°
また、洗濯もして干してくれるように*°
悪かったことは
義親問題でなかなか動いてくれなかったこと(辛いと訴えているのになかなか)
旦那ともそれで色々ありましたが、今は味方です(´;ω;`)
うるるん
返信遅くなってごめんなさい。
イクメンなのはすごくいいですよね。ちなみに共働きですか?
義親問題は切実ですよね。
旦那から見れば実の親だから、信じたくない部分とか、見て見ぬふりしてたりね。
今の時代、義両親に我慢するなんて無理だよね。
でも今は味方とのことでよかったです。
今後、問題起きないといいですね。うちも、どうかな?
お互い頑張ろうね!
いろは
いいえー!あたしは専業主婦です!
体も弱くてなかなか……w、保育園も空いてなかったりで( ̄▽ ̄;)
本当に切実です(´°‐°`)
我慢してたら最悪の結果になったし、向こうはエスカレートだし困りました(´・ ・`)
そうなんですよ!味方になってくれてよかったです(;_;)
本当にそれを願うばかりです……!
ですね!頑張りましょう*°