※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんきょうだいママ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの服装について相談です。寝るときに暑く感じてクシャミをするため、短肌着をやめてコンビ肌着だけで寝かせるのが良いか悩んでいます。日中はハイローチェアに寝かせたりもしています。

もうすぐ1ヶ月の子なんですが、家にいる時の服装が
短肌着+コンビ肌着orツーウェイオールを着せていて
室温は26.5度から27度くらいで
汗をかいたりするときがあるので汗取りパッドを背中につけています。

寝ていると熱がこもって暑いのかなと思うんですが、
おくるみやタオルケットなど掛けていないと
やたらとクシャミをします。

短肌着をやめてコンビ肌着だけで
何か上に掛けてあげる方がいいでしょうか?

寝させている場所は、今はシングルのマットレスに私と2人リビングで
ニトリのヒンヤリする寝袋に寝させています。

日中はハイローチェアに寝させたりもします。

上の子が冬生まれだったので
新生児の夏がわからないです…

手足が隠れているスワドルを買ったので、夜はそれに短肌着にしようと思っています。

服装についてアドバイスほしいです🙏

コメント

りあ

上の子7月生まれです(´▽`)ノ
私は助産師さんや母に相談して、赤ちゃん暑がりなので家の中ではコンビ肌着のみ、お腹にタオルを掛けて寝かせていました💡
手足が冷たくなっていても、服がある部分が温かければ大丈夫だそうです(*^^*)
ただ、臓器は冷やさない方がいいので、お腹には何か掛けてあげた方がいいと。
また、鼻の粘膜がまだ未発達なので、くしゃみよくする子もいるそうです><
こちらも上と同じく、体が冷えてなければそのままで大丈夫ということでしたよ〜ヽ(*'▽'*)ノ

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!
    やはり2枚は暑いですかね💦
    ツーウェイオール着せるときは短肌着着せた方がいいでしょうか?
    なるほどです!
    掛けるもの何かしら掛けてあげているとクシャミしないので寒いのかなって思ってしまって😅

    • 8月9日
  • りあ

    りあ

    室温26.5度は大人目線の高さでの室温ですかね?
    それでしたら、床付近はもう少し温度低いですが、どうでしょう…。
    うちの子は室温もっと低くして扇風機回してましたが、3歳児ママ+さんのお子さんにとっては寒いんですかね?
    うちは何着せてても肌着はなしでした💦
    汗吸うから着せたほうがいいとは聞いてましたが、寝返りできないからこもり熱が凄くて心配で💦
    熱が篭ってなければ、上掛けしてあげていいと思いますよ〜💡

    • 8月9日
  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    床付近で26.5度〜27度くらいです!
    自分で掛けているもの蹴り飛ばしてクシャミしてます😂
    なるほど〜!
    ハイローチェアに寝かせている時が熱こもりがちみたいでよく汗かいてるんで
    日中は特に薄着にさせてみます💦
    最近ムチムチになってきたので余計暑いですよね😅

    • 8月9日
  • りあ

    りあ

    赤ちゃんって上手に毛布やらタオルケット剥いじゃいますよね〜( ˊᵕˋ ;)💦
    ハイローチェアだと素材が布団とは違うので、暑いのかもですね💡
    赤ちゃんが寝ている周りが少し高くなってるなら風も通りにくいでしょうし💦
    ムチムチ可愛いですね(*^^*)

    • 8月9日
  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ほんとに、足すごい元気ですよね笑
    薄着にして様子見てみます💦
    ありがとうございます!

    • 8月9日