※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が保育園に行くのが難しく、ストレスで体調も崩してしまっている悩みです。

7月から毎日保育園行かない、靴下履いて〜をとかちょっとしたこと言ったら聞こえてるのにやろうとしないから私がやったらやりたかったのにとグズグズ泣かれ、他にもありますが、準備はすんなり車にも乗って「ニコニコ笑顔で行ける」って言ってたのに駐車場着いたらグズグズ、降りない、行かない、引きずってもダメなくらい泣かれ先生が助けに来てくれたり、荷物持ちますか〜?って声かけてくれるお母さん。
行く前に家で泣いたら保育園にはすんなり行ってバイバイ出来るんですけど、家で泣かなかったら保育園着いたら泣いて酷くて先生に抱えられてバイバイも言えない感じで
どっちにしろ泣かれます、😞

今日は車に乗せるのに必死で靴を忘れて家まで取りに行き😔
ストレスで吐き気と腹痛、そして一部脱毛症みたいになってしまい本当にダメな母親で落ち込む毎日です

コメント

はじめてのママリ

うちの子もほんとにそんな感じの時期あります。おいくつくらいですか?とにかく泣いたら1分で3分でも抱きしめる。あとは、前もって保育園を楽しみにさせるように家でお友達の話や先生の話をする。それでもだめな時はバイバイタッチを力強くするまで何度もママの手にたたかせるっていうのをやります。それでもだめな時はママだってお仕事行きたくないよ、それでもいいの?お仕事行かないとお金ないしおもちゃも買えないしご飯だって、ここにだって住めないよってあなたは保育園はあなたのお仕事よ!みんなで頑張ろうみたいにしてました!