

COCORO
こう言うことがありました!って事だけはお伝えしてたがよいのかな?って思います

退会ユーザー
私の場合あまり義母と連絡取りたくないので、旦那さんが出来るのであれば自分でしてもらいます。
出来ない場合は私がします。

さつまいも
私なら連絡はしないです😅
がんとか長く治療しなきゃいけない感じの病気なら、本人から言ってもらいます!
もし本人が言わなければこちらから連絡します🙌

うっちゃん
旦那さんのお母様なので、事後でも連絡はしたほうが良いと思いますょ☺️
搬送された経緯と現状と。

退会ユーザー
私なら搬送の時点で連絡します。
事後でも。
義家族と仲良いから、というのもありますが、、

てんちゃん
旦那が深夜に搬送されました。
子どももいたため、私の実母を深夜2時頃起こし、家に来てもらい、私が付き添いました💦
翌朝には処置をしてもらって帰れたので、落ち着いてから私が連絡したら、息子は大丈夫なのか?!と鬼のようにメッセージや電話が来ました💦
実母にも旦那の様子はどうだったかと何度も連絡があり、寝不足な上にお礼もなく実母は怒ってました。
旦那本人にはしんどいだろうから、と短いラブメッセージが、来てるだけでした。
義母さんにもよると思いますが、命に関わることのない限り、連絡しないと決めています😂

わたここ♡
必ず連絡します!
あくまでもわたしのやり方ですが💦
ただ、命に別状はない
というのを強く強調します😊

お肉ちゃん
まとめての返信になってしまい申し訳ございません。
あの後、冷静になりすぐに電話し状況を伝える事が出来ました。
娘がずっとグズグズだったのと、初めての出来事で私もパニックだったのとで、すぐにご回答いただけて本当に助かりました。
お返答いただいた皆さま、
ありがとうございました!
コメント