
3ヶ月の赤ちゃんを連れて映画に行くのは無謀でしょうか?映画は特別なので悩んでいます。赤ちゃんに負担がかからないか心配です。みなさんの率直な意見を聞きたいです。
3ヶ月の息子を連れて映画は無謀でしょうか?
子供は親を選んで生まれてくる、という胎児記憶を題材にした様々な夫婦の絆を描いたドキュメンタリー映画が町で上映されます。自主上映の映画で、私の住む田舎ではもう上映される機会はないかも知れません。
妊娠出産を経て、ママリのサイトでこの映画を知り、近くの町で上映される事を知りました。授乳スペースも確保されており、お子様連れでも見られるようにお座敷での鑑賞もできるそうで、問い合わせをしたら0歳児でもぜひ見に来てくださいと言われました。
ただ、赤ちゃんには窮屈な思いをさせるかな、風邪をもらったらどうしようと迷っています。
この映画でなければ、3ヶ月の息子を連れて映画になんて行く気もありませんが、生まれてくれてありがとうという気持ちもあり、ぜひ見に行きたきたいと思ってしまいます。
皆さんならどう思うか率直な皆さんのご意見をお聞きしたいです。
- cocoa(8歳)
コメント

marimi
風邪をひくときは何してても風邪をひくと言うので、私ならせっかくの機会なら見に行きます!問い合わせてもぜひにと言われているのであれば尚更^^
3ヶ月であれば大体の生活リズムもついてくるし、調整すればご機嫌な時やお昼寝の時に入場できないですかね^^?
最悪グズったら退場するしかないとして…内容が内容だけにチャレンジする価値ありと思います♪
cocoa
コメントありがとうございます‼️
1番怖いのは風邪なんです…。まだ人混みに連れて行った事がないので💦
確かに風邪引くときは引きますよね。映画を上映する町役場の方からは、授乳スペースにお湯が必要なら簡易的なものでも準備しますよ、ぜひ来てくださいと言われています。
この映画を知ったのは1ヶ月検診を過ぎて里帰りから自宅に戻った頃です。ぼんやりと見に行けたらなと思っていて、でも無理なのかなと半分あきらめていたけど、問い合わせをしたら行きたい気持ちが増して来ました。まだ小さい赤ちゃんを連れて行くなんて、と年配の方からはかわいそうと言われそうですが、挑戦してみようという気持ちが増して来ました‼️ありがとうございます😊✨