![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方がクロミッド服用で悩んでいます。生理周期や内膜のことが気になり、6周期後に服用中止するべきか悩んでいます。
2021年12月から妊活開始し、2022年2月からクロミッド1錠服用し、タイミング法のみで妊活してます。
5月の排卵後に一周期プロベラを服用し、6月、7月はデュファストンを服用しました。
クロミッドを飲み始めて6周期経ち、今月で7周期目ですが、今月クロミッドを飲むかしばらく服用をやめるか悩んでいます。飲むとしたら明日から服用開始です。
クロミッドを飲んでいた方が生理周期も排卵時期も安定しており妊活しやすいのですが、生理が3日目くらいから月経量が落ち着くので内膜が薄いのかなと悩んでいます。生理1.2日目は比較的月経量はあるのですが、、、
クロミッドを飲む前は生理周期は40日前後で、低温期が長め、体温が上がりきらず無排卵かなと思う周期もあります。飲んでからは30日〜32日位と安定しております。
やはり6周期もクロミッド飲んだら一旦服用中止した方が良いでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6週でやめなくて大丈夫だと思います!
私はクロミッド飲み始め、
7週目で授かりました。
クロミッドは2錠になり、hcgも2回にしたタイミングです。
次からは人工授精にしてもいいけど、タイミングはいつまでと言う制限はないよ!と病院で言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!7周期飲んで妊娠されてるなら、飲んでも大丈夫そうですね!
通水検査を来月するか悩んでるのですが、卵管造影の方が良いというのを見てそこも悩んでます…
どちらか検査されましたか?
退会ユーザー
卵管造影は、必須だったのでやりました!
ゴールデン期にはいると言われてますが、やって4ヶ月くらいで授かったので、あまり意味があるとは思えませんでした💦
本当に痛かったですが、
つまってなかったのが分かって良かったです!
はじめてのママリ🔰
やはり痛いですよね…
しかし詰まってないかどうかは私も確認できた方が良いとは思うのでチャレンジしてみようと思います!
ご親切に回答していただきありがとうございます^^
退会ユーザー
高かったですが、やって2ヶ月くらいでって方もよく聞くので
頑張って耐えてください😂💭