※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hikari☆
子育て・グッズ

お子がベッドから落ち、頭にたんこぶができました。様子を見るか病院へ行くか迷っています。

お子が高さは50〜60センチのベッドからフローリングに落ちました。
最近ベビーベッドの柵を下げて大人のベッドに近づけて間にタオルを入れ落ちないよう工夫をしていました。

夜間授乳後お子は起きていたのですが旦那もいつもうっすら起きているので、私はトイレに行きました。
トイレから出ようとした時にゴン。っとなにかが落ちたような音がしました。
まさかと思いすぐに寝室に戻ると旦那がお子を抱き上げてました。

お子はかなり泣いていましたが抱っこしてあやしているとすぐ泣き止みました。
ぶつけた場所は旦那もみてなかったみたいですが、左のおでこにたんこぶができていて赤く少し腫れていたので恐らくここをぶつけたんだと思います。またお子と視線を合わすと焦点はあっているような感じでした。

泣き止んだあとは機嫌良くおしゃべりしたり、寝返りを打ったりして落ちた1時間後には寝ました。

吐いてはないので朝まで様子を見ようと思いますが、朝病院に行った方がいいでしょうか?

コメント

ちーた

様子見で問題なかったら大丈夫ですよ。
もし朝起きてご飯食べた時、吐いちゃうようだと連れてってもいいです。

あとはぐったりしてる
目の焦点が合わなくなってきた
水分も嘔吐する
痙攣してる

などあればすぐ病院へいってください。

24時間経ってもいつもと変わらなければまず問題ないです。

たんこぶは日にち薬で治っていきます🙏

  • Hikari☆

    Hikari☆

    ありがとうございます!
    先程まで起きておっぱい欲しがるようにして泣きましたし吐く様子もなくいつもと変わらない感じなので様子を見ようと思います😓

    • 8月9日
はじめてのママリ

そのくらいの時期ほとんどの子がよく落ちますよねー💦
私も経験して慌てました😅
泣かなかったわけではないですし、吐いてなければとりあえず様子見で大丈夫だと思います。1日何もなければ大丈夫だと思います。
よほど心配であれば、脳外科で見てもらえると思います。
お大事になさってください😌

  • Hikari☆

    Hikari☆

    ありがとうございます😌
    朝起きていつもと変わらないのでとりあえず様子を見ようと思います!

    • 8月9日
な

うちの息子もベットから落ちた時に心配で病院に行ったら
1mくらいの高さなら問題ないけど
吐いたり、様子がおかしかったら病院きて
なんもなければ様子みててと言われました

変わった様子がなければ
様子見で大丈夫だと思います◎

  • Hikari☆

    Hikari☆

    そうなんですね!
    結構高くても意外と大丈夫なんですね😅

    とりあえず変わった様子もないので様子を見ようと思います!ありがとうございます!

    • 8月9日