
実母の育児にストレスを感じており、ミルクの与え方について不安を抱いています。自分のやり方を尊重してほしいと思っています。
産後実母が来てくれてるんですが、もう
私のストレスがやばいです、、
実母がミルクあげた後に下の子がしゃっくり
してたら、ばぁばのミルクの上げ方がいけなかった?
そのあと珍しく泣いてたんですけどそしたら
やっぱりばぁばのミルクの上げ方がいけなかった?
おっぱいもミルクもしっかり飲んで寝せてたら
勝手に寝るのに変に抱っこして話しかけて泣いて
もうイライラします。
いっとき泣いてておむつも見たし母乳とミルクも
たっぷり飲んでるならしばらく様子見たらいいのに
いつまでもいつまでもばあばのミルクの上げ方が
悪かった。申し訳ない。とか言ってて。
もう大概いいわみたいな😅1人の方が気楽。
来てもらっといてって感じですがまじでストレス
やばいです。
- 🐰(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
寝る時に話しかけるの本当敵ですよね!!
ご飯作りとお風呂の時だけ面倒見ててって思いました笑

はじめてのママリ🔰
私も1人で好きなように家事育児したかったので産後は誰の助けも借りず生活しました😂2人目は新生児から真夏に上の子の園の送り迎えと過酷でしたが逞しく育っています
-
🐰
私も今は1人の方が気楽に出来ると思います🫠すごい、それは逞しく育ちそうですね😂
- 8月8日

退会ユーザー
めちゃくちゃストレスですよね。
わかります。。
うちも来てもらってましたが、
1ヶ月いてもらう予定を3日で終わらせました😂
難しいかもしれませんが、早く切り上げても良いと思います。
-
🐰
1ヶ月も居たら育児のストレスよりも実母ストレスの方がやばそうです。。笑
とりあえず明後日までなのであと少し頑張ります。😅😫- 8月9日

はじめてのママリ🔰
産後のガルガルもあるんでしょうね🥹
うちも2週間の予定をもう大丈夫と3日で終わらせました。
笑
結果やはり一人の方が気楽でよかったです😂😂😂
-
🐰
やっぱり、1人の方が気楽ですよね?😒
実母ながら家事や育児のペースも合わなくてイラです😫- 8月9日

はじめてのママリ🔰☺️
里帰りした側ですが、3週間の予定を色々とストレスで1週間で切り上げました🤣
1人の方がめちゃくちゃ楽でした✨ダラダラゆっくりできるし、ご飯は買えばあるし、洗濯と食器の片付けくらいなら夫にもできるのでぶっちゃけ何も困りませんでした🤣🤣🤣
-
🐰
3週間を1週間!!笑
結構短くしたんですね😂
私も来月あたり地元帰ろうかと思ってるんですが最初2週間って言ってましたがやっぱり1週間にするね〜と母に言いました。笑- 8月10日
🐰
静かにしとけばいいのにごめんねぇとかミルクの飲ませ方が悪かったのかなー?とか話しかけるからまじでやめてって感じです😑