※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚移植は可能か、忙しい主人のためにタイミング法が難しい場合、凍結胚移植を検討しています。他の方法や体験談を知りたいです。

もし気分を害された方がいたらすいません。
凍結胚移植についてです。

男性不妊などの理由ではなく、主人が忙しすぎてタイミングがなかなかとれないからなどの理由で凍結胚移植をすることは可能なのでしょうか?
私は多嚢胞卵胞で少なくとも薬(クロミッドなど)や注射(排卵誘発剤など)の治療は必要です。
一人目は運良くタイミング法で授かりましたが、その時の比にならないくらい主人が忙しく平日は絶対にタイミングとれません。
初めから全部すっ飛ばして凍結胚移植するのはどうかなと思いはじめました。。

やはりそういうことはできないでしょうか?
また他のおすすめの方法や体験談などある方いましたらお聞きしたいです。

コメント

deleted user

1人目多嚢胞性卵巣で誘発で授かって2人目はタイミング4回してそのまま体外受精で凍結移植しましたよ☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング方からはじめてステップアップしていった感じですか?
    体外受精だと排卵日に合わせて精子を持っていかなきゃいけないんですよね🥲?(無知ですいません💦)
    主人の予定に合わせるのが大変なので、主人は一度だけ精子を出してもらって、あとは凍結して私一人の予定調整だけで治療していきたいんですが🥲
    そういうことも可能だと思いますか?

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです( ´・ω・`)
    違う病院で今までの経緯を説明して直ぐに体外受精したいと伝えてしてもらいました🤭✨

    私のところは採卵の日に旦那も同行さて病院内採取でした💡

    基本的に採卵移植の日は病院でいきなり決まりますのでなかなか難しいと思います😵‍💫💦
    凍結した後は奥様と病院側の都合で決まる感じです、旦那さんは採卵の時だけ頑張ってもらう感じです💕

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凍結するために精子を提出する時も排卵日とかの兼ね合いでいきなり日程が決まるんですかね😓?
    急に休みとかほんと出来ずで、、
    あらかじめ精子だけ凍結してもらって、その後採卵して、受精させてもどすとかはできるかわかりますでしょうか、、?

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは別で精子の凍結って事ですね??それは多分できる病院とかは限られてると思います💦💦うちの所は出来なかったです!!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    そうなんですね😥
    そういうことができる病院が限られているんですね💦
    ネットで調べてもなかなか出てこない理由がわかりました(><)
    「よく凍結胚があと3つ残ってて更新するか悩む」など聞きますが、それは限られた病院で治療されてる方たちという認識であってますでしょうか?
    ままりさんは2人目を授かった残りの精子や受精卵は凍結はせずに廃棄したのでしょうか?
    色々聞いてほんとすいません💦

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凍結胚は受精卵の事ですよ🥹💦精子だけではないです!
    精子と卵子がもう出会った状態の卵のことですね!!
    受精卵凍結してますよ( ´・ω・`)

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはわかっています☺️
    わかりづらい言い方ですいません💦
    受精卵凍結しているということは、大げさにいうと3人目はままりさんの都合だけで妊娠できるということでしょうか🥺?

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、私次第で戻せる感じですね😊💕

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ままりさんの場合、一度だけ体外受精で旦那さんと一緒に病院に行って、体外受精+受精卵凍結してるってことですね!
    毎月とかでないなら主人もなんとかなりそうな気もします🥲
    もし一度で授からなくても凍結した受精卵で何度かチャレンジできますもんね!

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人でまず体外受精の説明をうけに病院にいって、採卵の時に病院に行った感じです🏥🏃💦
    ただ受精卵ができるとも限らないので難しいですよね💦💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😵
    色々と詳しくありがとうございました!
    とっても参考になりました!!!

    • 8月8日
rin

いきなり体外受精をすることは可能です😊
年齢や持病などにもよりますが…
不妊治療専門(体外受精のみ)のクリニックだとトントン拍子で進めてくれますよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精だと排卵日に合わせて精子を持っていかなきゃいけないんですよね🥲?
    主人の予定に合わせるのが大変なので、主人は一度だけ精子を出してもらって、あとは凍結して私一人の予定調整だけで治療していきたいんですが🥲
    そういうことも可能だと思いますか?

    • 8月8日
  • rin

    rin

    私が通っていたクリニックは凍結精子も対応していました✨️3か所通いましたが全て凍結出来るクリニックでした💓

    うちは男性不妊があったので精子だけ届けたりとかもありました😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    精子を届ける日程はある程度こちらで決められましたか?
    精子を凍結したらあとは女性側の都合だけで進めることはできるのでしょうか?
    色々聞いてすいません🙇‍♀️💦

    • 8月8日
  • rin

    rin

    禁欲期間が必要だったので
    日にちをまず決めてから調整していました。
    凍結対応のクリニックでしたら
    あとは女性側の採卵周期によるので旦那さんの負担はほぼないと思います😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨
    精子の提出の予定を基準に色々決められるってことですよね!
    それだとありがたいです🥺
    精子の凍結対応のクリニックはネットで調べましたか?
    それとも病院からの紹介とかでしたでしょうか?

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

凍結精子可能ですが、今は保険適用で治療してる方は不可にしてるような気がします。病院に確認してみると安心ですね😊✨
私は仕事の都合で、凍結精子も使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約しておけば、凍結精子はいつでも可能です。胚培養士の都合があるみたいで。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に仕事の都合で凍結精子使われていたんですね🥺✨
    凍結精子って今保険適用なんですか!
    カラーさんは凍結精子をしている病院はどのように探しましたか?
    よければ教えていただきたいです。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自費だと思います。
    病院によるかもしれませんが。
    私はPGTなので保険使えず、ずっと自費治療です。
    どの病院も凍結保存してる気がします。電話で問い合わせとかセカオピでもいいかなと思います😄

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    自費ですよね💦
    違いところから電話してみたいと思います!
    詳しくありがとうございました☺️

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険適用で治療すると、凍結精子は自費になると私の病院では言ってました。仕事都合や遠方でけっこう必要性高い気がするのに😣💦

    お互いがんばりましょう❤️

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことでしたか!
    ほんとですよね(><)
    少子化対策でも保険適用にすべきですよね😵

    カラーさんの体験談、とても励みになりました!
    お互い頑張りましょう☺️✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんかズレてる保険適用ですよね。

    私のような治療の人は、1回100万以上かかってて、助成金は4月からは廃止です。

    お互い授かれますように😊🌈

    • 8月8日