
旦那が義母に赤ちゃんを夕方見せると言ったことに困惑しています。忙しい時間に来られるのは迷惑で、前回の経験からも不安です。どう思いますか。
2人目が産まれて義母が赤ちゃん見たいと言っていると旦那に言われました
詳しく聞いてみると、旦那と義母の休みが合わないのか
旦那が16時に仕事が終わる日の夕方行くねと勝手に言っていたようです
旦那が奥さんに聞いてみると言ったので、とりあえず他の日にしてもらう予定ですが
3歳になる子供1人、生後5日目の子供。
子供一人ですら夕方はご飯作ったり、食べさせたり忙しいのに勝手に夕方行くねって言い出すの迷惑じゃないですか?
早く見たいんだろうけど、やっと明日から一人で2人育児始めるところでどんな感じかもわからないのに。
1人目の産後も義母の自分勝手行動に家庭丸ごと振り回されたので、相変わらずだなと思うくらいですが。
旦那が前回の事を学習して止めてくれたから良いものの、めんどくさい。
器小さいですかね?笑
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うーん、、義母だからそう思ってしまう気持ちもわかります💦
でも1回見せておけばおとなしくなるならとりあえず会わせておきます😅

🔰
いいや 3歳はまだまだ手がかかる 介助ありき。 新生児の授乳もある ごはんの用意 食べさせる
色々あるから大変ですよ 暇ばかりじゃない
探りながらやってくんです
もう少し落ち着いてからにしてくれん?ってわたしたら旦那にいいますね

ママ
相手が義母だったらその時間は同じこと思うと思います!そもそも義母が嫌いなので…
その日しか無理なら寝不足だし長居は無理って旦那にいいます。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します
結局近い日にちの別日が無理で、仕方なし夕方(17:00〜18:00)時間指定して見せることにしました👍
ありがとうございました😊
コメント