※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰り中ですが、実家にいる家族たちに奢るのが好きではありません。旦…

里帰り中ですが、実家にいる家族たちに
奢るのが好きではありません。
旦那や子供には全然お金使ってもいいのですが
何故かどうしても実家の家族にはお金使いたく
ありません。
例えばマックとか買おうとすると実家にも買わなくちゃと
義務感を感じます。帰って食べると皆、欲しがるし
え?私たちの分は?みたいなのがあるのが苦手です。
なのですごく嫌な気持ちになりながら
人数分買いますが、その分出費もすごいので
はぁ〜…となります。

気持ちわかる方いますか?

コメント

まま一年生

私はむしろ、自分を育ててくれてありがとう😢そして、里帰りでみんなの生活リズム崩してごめんね!感謝!って感じで、めちゃくちゃ奢ってました、、、、

:)🤍

里帰りしてるってことは親のお世話になってるのでわたしなら払います🥲
ただ毎食とか頻繁ならしんどいですね。

ママリ

食費とか別で家計に入れてるなら、
んーと思いますが!
でもそういうのでイライラしたくないので里帰り切り上げますかね!

ママリ

わかります!
実家の分も買いますが、買って当然みたいな顔されると買う気が失せるというか。
出産前に普通のチェーン店に何回か外食に行ったんですが、私の「払うよ」待ちがなんかイラッとしました
払いましたが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いて良かったです🥹
    さっきマックを買ったのですが
    中学生の妹が、いただきます。も言わずに食べていて腹がたちました。笑
    苛立っても仕方ないですが、だからこそウザいっていうか笑

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちも買ったお菓子あげてもありがとうも言われないことあります。
    せめてそのくらいは言えよ、ですよね😅
    そういう人達なんだなと思ってあまり奢る機会を作らないようにしました

    • 3時間前