※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

4歳児がたたいてくる理由や対処法について相談です。友達にもたたいているか心配で、イライラしてしまう様子。

4歳児なんですがよくたたいてきます。

本人は笑顔でスキンシップのつもりなのかも
わからませんが結構いたくてわたしも
ひっぱたいてしまいます。

なんでそういうことするの!
たたいたら痛いでしょ!
たたいていいんだっけ?って怒るんですが
違う怒り方ありますよね、、

友達にもたたいてるのかなと不安になります。

たたくこ嫌だから友達も遊んでくれなくなっちゃうよ
たたかないでね。って本人にはいうのですが眠いと
めっちゃんーーって怒る時もあればそうじゃない時は
素直に聞いてくれることも。

4歳児育児にイライラしてしまい、、、
親の起伏も激しくて申し訳ないけど
ついていけない、、

コメント

deleted user

小学生の息子がいます。

自分はそんなつもりじゃなかったけど(スキンシップのつもりや冗談だったけど)、相手を怒らせたり悲しませてしまう、っていうのは、子供同士のトラブルとしてはあるあるだと思います🥺ですが、ママが叩き返してしまっては、ダメでしょ!!とは言いにくいですよね💦ママだって叩き返すのに何で?と思ってしまうと思いますし…

私なら泣きまねして、
『いたーい!ママが嫌いだから叩くの?悲しいよー痛いよーわーん😭😭』って感じで大袈裟に言って、
叩く=冗談でも良くないこと、相手が悲しくなることだと刷り込ませるかなと思います🥺✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    毎回やられた時にたたくわけではなくてわたしも泣きまねしてみたりそういうことしていいんだっけ?と問いかけたり痛いからこれくらいの強さでね?というのですがあまりに続くととてもイラってしてしまい、、
    なかなか難しいですね💧

    • 8月9日
ゆか

叩かないで。
だと、本人がどうしたらいいのかわかんなくなってる感じしないですかね💦

本人は笑顔でスキンシップのつもりなら、強くバシン!じゃなくて優しくトントン!ってして?このくらいの強さなら痛くないよ~
って肩をトントンしてみるとか。

うちもテンション上がるとバシン!と叩くときがあったので、
バシン!は痛いからこのくらいの強さでね?○ちゃん力持ちだから、強いのよー😅
お友達も痛くて嫌になっちゃうよ?
と怒る感じじゃなく、説明する感じとか…
擬音で説明すると、小さい子もわかりやすいかなと思います。

イラッとするのはすごくわかりますが、叩き返すのは止めた方がいいかなと💦